☆トマトの香味パスタ(温・冷お好みで)☆

トマト・バジル・大葉のさっぱりした&大雑把なパスタです(。→∀←。)♪温でも冷でもその日の気分でどうぞ❤
このレシピの生い立ち
トマトとバジルを使ったパスタが食べたかったのでテキトーに作ったら あら美味しい♪(笑) 冷蔵庫にあった瀕死の大葉も入れたらこれまた合いました(*'∇')ウフフ トマトの皮⇒剥かない・バジル大葉⇒手でちぎる と言ったかなり大雑把なO型パスタです(笑)
☆トマトの香味パスタ(温・冷お好みで)☆
トマト・バジル・大葉のさっぱりした&大雑把なパスタです(。→∀←。)♪温でも冷でもその日の気分でどうぞ❤
このレシピの生い立ち
トマトとバジルを使ったパスタが食べたかったのでテキトーに作ったら あら美味しい♪(笑) 冷蔵庫にあった瀕死の大葉も入れたらこれまた合いました(*'∇')ウフフ トマトの皮⇒剥かない・バジル大葉⇒手でちぎる と言ったかなり大雑把なO型パスタです(笑)
作り方
- 1
=下準備= トマトは適当な大きさに切る(だいたいでOK。※メモ欄参照)。バジル・大葉は手で適当にちぎる。
- 2
塩を入れた熱湯でパスタを茹でる。※冷製にする場合は長めに茹でて冷水で冷やしてください。
- 3
フライパンにオリーブオイル・にんにく・たかのつめを弱火で熱し、香りがたったら中火にしてトマトを入れる。
- 4
トマトがしんなりして水気が出てきたら、コンソメ・塩・ブラックペッパーで味付けをする。
- 5
◎温パスタの場合⇒手順6へ ・ ◎冷製パスタの場合⇒手順7へ
- 6
◎温パスタ : 【4】のフライパンに茹で上がったパスタとバジル・大葉を入れて絡め、味を整えれば完成☆
- 7
◎冷製パスタ : 【4】のソースをボウルに移し、粗熱が取れたらバジル・大葉を入れて絡め、冷蔵庫で冷やす。ソースに冷えたパスタを入れて絡め、味を整えれば完成☆
コツ・ポイント
ズボラ~なのでトマトは皮を剥かないでそのまま入れました(*´σー`) 気になる方は湯剥き・火であぶる等で皮を取ってくださいね☆彡
似たレシピ
その他のレシピ