みじん切り職人❤マルチ?!野菜スープ

パスタの日やパンの日に♪トマト系のパスタの日はセロリ多め、オイル系のパスタの日はトマト多めとか。なんでもみじんぎって煮ちゃいます❤セロリがあまくなっていいこ~☆多めに作ってアレンジ自在?!(写真はスープみえません(汗))
このレシピの生い立ち
イタリアで飲んだセロリいーっぱいの野菜のうまみだけでつっくたスープを再現したくてつくりはじめました。が、いまやお野菜補強、冷蔵庫に眠りかけお野菜救出スープになりました!
みじん切り職人❤マルチ?!野菜スープ
パスタの日やパンの日に♪トマト系のパスタの日はセロリ多め、オイル系のパスタの日はトマト多めとか。なんでもみじんぎって煮ちゃいます❤セロリがあまくなっていいこ~☆多めに作ってアレンジ自在?!(写真はスープみえません(汗))
このレシピの生い立ち
イタリアで飲んだセロリいーっぱいの野菜のうまみだけでつっくたスープを再現したくてつくりはじめました。が、いまやお野菜補強、冷蔵庫に眠りかけお野菜救出スープになりました!
作り方
- 1
大きめの鍋(私は圧力鍋使用)にオリーブオイルを入れ、ベーコンから油が出てくるまで弱火で炒め、みじん切りしたにんにくも入れ炒める。
- 2
ベーコンを炒める間に全ての野菜をせっせとみじん切りにします!(トマトは湯むきしてざく切り)フードプロセッサーをお持ちの方はあっという間かな(汗)
- 3
ベーコンから油が出たらみじん切りした野菜を入れて、ほんとに少し(野菜から水分を出すために)塩を入れ炒める。
- 4
水分が出てきたら、コンソメ、半分に折ったローリエを入れて煮る。(圧力鍋の場合10~15分くらい)(普通のお鍋ならコトコト1時間くらいかな??)
- 5
野菜が柔らかく煮えて、水分が出たら塩・コショウで味をつけ(塩は控え目で)出来上がり!
コツ・ポイント
普通のスープより水分が少ないですが、多めに作って次の日キーマカレーを作ったりできます。
お豆を入れたり、ショートパスタや、つぶつぶパスタをいれてお食事スープに☆
まだやってませんが(汗)ケチャップやソースを入れてハンバーグソースにしたりできるかな?!
チキンソテーにかけたり、ケチャップと混ぜてオムライスの上かけたり。。。
トマトペースト入れてピザソースとか!(やってみます(汗))
似たレシピ
-
-
-
-
-
ダイエットに腹持ち最高!食べる野菜スープ ダイエットに腹持ち最高!食べる野菜スープ
こんなん作って食べてダイエット頑張ってます。根菜だから糖質は少し多いかもだけどヘルシーですよ!脂肪燃焼スープ! しるびー1978 -
-
-
その他のレシピ