脱メタボメニュー 豚肉と豆腐の中華煮

ミセス・キッチン @cook_40033230
豆腐がたっぷり入っていて、あとは人参やえのきだけ、アスパラなどの野菜、少量の豚肉でカロリーダウンで食べ応えのある中華スープ煮にしてみました。
豚肉の代わりに海鮮のイカやエビでもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
とにかく脱メタボ料理を研究中で、その中で作ってみました♪
脱メタボメニュー 豚肉と豆腐の中華煮
豆腐がたっぷり入っていて、あとは人参やえのきだけ、アスパラなどの野菜、少量の豚肉でカロリーダウンで食べ応えのある中華スープ煮にしてみました。
豚肉の代わりに海鮮のイカやエビでもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
とにかく脱メタボ料理を研究中で、その中で作ってみました♪
作り方
- 1
豚こま肉は食べやすい大きさに切り分け、豆腐は大きめに、人参は短冊切り、アスパラは3~4cm程度にカットしておく。
- 2
フライパン又は鍋にゴマ油を熱して、豚肉を軽く炒め、火が通ったらアスパラ、人参を加えて軽く炒める。
- 3
ある程度炒めたら、水1カップを加え、鶏がらスープの素と豆腐、えのきだけを加えて5分ほど煮込む。
仕上げに水溶き片栗粉でトロミをつけて出来上がり♪
コツ・ポイント
簡単なので特にありません(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17724554