名古屋名物!味噌煮込みうどん

yamalu
yamalu @cook_40021906

名古屋名物のアレです。できれば土鍋でグツグツとした状態でハフハフ言いながら食べてください!どえりゃーうみゃーでYO!!
このレシピの生い立ち
名古屋人だもんで名古屋料理を全国に広めたい!と思って作ってみたんだわ~

名古屋名物!味噌煮込みうどん

名古屋名物のアレです。できれば土鍋でグツグツとした状態でハフハフ言いながら食べてください!どえりゃーうみゃーでYO!!
このレシピの生い立ち
名古屋人だもんで名古屋料理を全国に広めたい!と思って作ってみたんだわ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~2.5人分
  1. うどん(できれば生) 200~300g
  2. 赤味噌(豆味噌) 大さじ6
  3. 鶏モモ肉 200g前後
  4. カツオ節(荒削り) 20g
  5. 干し椎茸 10g
  6. 豚ひき肉 50~60g
  7. みりん 大さじ3
  8. めんつゆ 大さじ4
  9. ザラメ 大さじ1
  10. ネギ 1本
  11. 油揚げ 1~2枚
  12. 2個(1人1個)
  13. かまぼこ お好みで
  14. 天かす お好みで
  15. 細ネギ お好みで
  16. 鷹の爪・七味 お好みで
  17. ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    まずカツオ節・干し椎茸を水5カップでダシをとったら、カツオ節だけを取り除き、ひき肉と鶏肉で更に中火でダシをとっていく。干し椎茸がふにゃふにゃになったら、椎茸と鶏肉を別の器にとり、汁と分ける。

  2. 2

    できれば讃岐うどんの生タイプが良いです。芯が少し残る程度に茹で、水で締める。土鍋に【1】の汁を入れ、みりん・めんつゆ・ザラメを入れて溶き、うどんを入れ、火をかけ始める。

  3. 3

    味噌を溶き、具材を盛っていく。鶏肉・椎茸→油揚げ→かまぼこ→ネギな順番ですかね。

  4. 4

    ひととおり出来たら、生卵を中心に割り入れて、フタをし、火をとめて完成!食べる前にフタを取ってアツアツを!!ちょっと今回は固ゆで卵になっちゃったかも(^^;

  5. 5

    うどんがこの色になるのがベストです。味噌の味がウドンに浸み込んだのが美味しいんです!

  6. 6

    卵を割って汁に混ぜ混ぜすると汁がまろやかになって、これまたGoodです♪

  7. 7

    個人的には天かす・細ネギ・七味をたっぷり入れて食べるのがお気に入りです~

コツ・ポイント

カツオ節・干し椎茸・肉。ダシが命です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamalu
yamalu @cook_40021906
に公開
★★公私多忙につき頻繁には見てないかもですm(_ _)m★★★★嫁とJKの愛娘と拾った黒ノラの4人暮らし。upするのは自分(夫)の思いつき料理の数々です。てきとーに作れるものばかり、のつもり♪中身はアラフィフの男性ですよ~ホントに。
もっと読む

似たレシピ