私んちの味噌煮込みうどん

ibumino @cook_40102225
お店では一人前ずつ小さな土鍋で出てきますが、我が家では大きな土鍋で作ります。家族で鍋を囲んでホクホクしながら頂きます。
このレシピの生い立ち
愛知県出身の私にとって、味噌煮込みうどんは懐かしい家庭の味。なので、家にある材料で適当に作ることが多く、調味料も適当!?というか、自分の舌を信じて作っています。でも一度この目安分量を記録してみたくなって、レシピにしました。
私んちの味噌煮込みうどん
お店では一人前ずつ小さな土鍋で出てきますが、我が家では大きな土鍋で作ります。家族で鍋を囲んでホクホクしながら頂きます。
このレシピの生い立ち
愛知県出身の私にとって、味噌煮込みうどんは懐かしい家庭の味。なので、家にある材料で適当に作ることが多く、調味料も適当!?というか、自分の舌を信じて作っています。でも一度この目安分量を記録してみたくなって、レシピにしました。
作り方
- 1
干ししいたけを写真くらいの細かさにちぎり、土鍋に水と一緒に入れ戻します。
- 2
とりもも、ほんだし、ごぼうを入れ、強火にかけます。灰汁が出たらとります。
- 3
とりの色が白くなったら、酒・みりんを入れ、八丁味噌をときます。
- 4
半生うどんの粉を振って落とし(少し残った状態)、表示時間の2分前まで煮ます。油揚げ・ちくわも一緒に入れます。
- 5
卵を割りいれ長ネギをのせたらふたをして、中火で1分待ちます。
ネギの辛味を残したい場合は一緒に煮込まず、6で入れてね。 - 6
ふたの穴からシュウシュウ湯気が出て、土鍋がことこといったら出来上がり。
天かすと七味をかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
八丁味噌が手に入らなくても、赤味噌で作ってくださいね。そこは愛知県民として譲れません。。。あわせも×ですよ~。
似たレシピ
-
☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆ ☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆
大好きな味噌煮込みうどん~100均の土鍋を使って簡単にできちゃいます♪八丁味噌で作りますが、ない方は赤味噌であれば問題ないと思います。 くまのまるちゃん -
即席めんで簡単美味しい味噌煮込みうどん♪ 即席めんで簡単美味しい味噌煮込みうどん♪
即席めんで簡単に本場の味を再現してみました!!名古屋に行って有名店で残念な思いをした人は試してみて下さい!!ichinihs
-
-
-
-
-
-
アツアツがうまい☆味噌煮込みうどん! アツアツがうまい☆味噌煮込みうどん!
我が家の味です。適当に作っても結構、イケる!簡単です。たくさんのつくれぽに感謝しています。11/5レシピを少し直しました にゃんこたん -
簡単絶品☆乾燥生うどんで味噌煮込みうどん 簡単絶品☆乾燥生うどんで味噌煮込みうどん
食品乾燥機でソフトめんの生うどんを乾燥して、その乾燥生うどんを使って名古屋名物の味噌煮込みうどんを作ってみました! ウミダスジャパン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18723184