乾物と干し野菜の煮しめ

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

薄味なのでパン食にもあいます。
このレシピの生い立ち
時々少しずつ残った物を煮込むといいおかずになります。

乾物と干し野菜の煮しめ

薄味なのでパン食にもあいます。
このレシピの生い立ち
時々少しずつ残った物を煮込むといいおかずになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干し野菜(シメジ・しょうが・ニンジンシイタケ ひとつまみずつ
  2. ひじき・せん切り大根 ひとつかみずつ
  3. 沖縄くるま麩 10センチ
  4. 冷凍保存してあった枝豆 ひとつかみ
  5. 300cc
  6. 薄口だし醤油 大匙2
  7. 黒酢 大匙1
  8. ラー油 10滴程

作り方

  1. 1

    ひじき・千切り大根は少し水に浸けて軽く絞り分量の水と一緒に火にかける。干し野菜はサッと洗って鍋に入れる。

  2. 2

    沸騰したら弱火にしアクが出たらこまめに取る。全体に火が通ったら調味料を入れさらに煮込む。

  3. 3

    シイタケに味が染みたら枝豆、水にぬらして細かくちぎった麩を入れ沸騰したら火を止めて味を含ませる。仕上げにラー油を振る。

コツ・ポイント

枝豆がなければインゲンやきぬさやでもいいです。青みがあるときれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ