作り方
- 1
フライパンにオリーブオイル、潰したニンニク、鷹の爪を入れておく。
- 2
イカの胴体の中に縦に入ってる軟骨をはがし取る。イカの胴体と顔?と足を切り分ける。胴体をワタごと輪切りにする。
- 3
足を食べやすく切り分ける。長い足先と顔のとこは(私は)捨てちゃいます。
- 4
バットにイカを入れ、小さじ1くらいの岩塩をよく混ぜる。10分〜15分置いとく。(塩辛のような)
- 5
フライパンを弱火にかけ、いい香りがしたらニンニクを取り出す。
- 6
強火にして煙が出てきたら、イカを入れ、サッと炒める。表面に火が入ったら白ワイン入れ煮詰める。
- 7
煮汁が半分くらいになったら、ハーブソルトで味つけ。
- 8
お皿に盛り、パセリを飾る。
コツ・ポイント
ゆっくりしてると火が入りすぎてかたくなってしまうので強火でパパッと。
きれいな色にしたければ…
一旦ワタを引っ張り出して墨袋を外す。白ワインをレンジで温めサフランを入れて色付け。
似たレシピ
-
-
ルッコラとイカのアンチョビガーリック炒め ルッコラとイカのアンチョビガーリック炒め
ルッコラはサッと炒めても美味しく頂けます。イカとアンチョビをピリ辛に炒めてルッコラと合わせました。家飲みが少し華やかに♪ JuJuKueche -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17714976