中華風茹で落花生

はっさく山
はっさく山 @cook_40079394

カラごとゆでて味をつけたゆでピーナッツです。塩だけでも美味しいですが、中華スパイスで風味付けしました。ビールにも合う味です。
このレシピの生い立ち
北京のレストランでお通しで食べたのを見よう見まねで作ったので、正しい作り方ではないかもしれませんが、味はだいぶそれらしいです。
北京出身の相方にも好評です。たぶんカラ無しでも作れます。あっさりと塩茹ででも美味しいですよ。

中華風茹で落花生

カラごとゆでて味をつけたゆでピーナッツです。塩だけでも美味しいですが、中華スパイスで風味付けしました。ビールにも合う味です。
このレシピの生い立ち
北京のレストランでお通しで食べたのを見よう見まねで作ったので、正しい作り方ではないかもしれませんが、味はだいぶそれらしいです。
北京出身の相方にも好評です。たぶんカラ無しでも作れます。あっさりと塩茹ででも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 落花生 500g
  2. 大さじ3
  3. 花椒 小さじ2
  4. 八角 一個
  5. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    カラごと綺麗に洗った干し落花生を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れます。

  2. 2

    塩、花椒、鷹の爪、八角を入れ、少し火を入れたら一時間~半日ほど吸水させます。吸水するのが面倒なときは圧力鍋を使います。

  3. 3

    落花生が水から出ないようにしながら中まで火が通ってやわらかくなるまで加熱します。途中で割ってみるといいでしょう。

  4. 4

  5. 5

    茹でたてを食べても、冷やしても美味しいです。枝豆のように冷凍してしまえば日持ちがします。

コツ・ポイント

圧力鍋を使うと30分程度で中までやわらかくなります。
好みによって塩加減やスパイスの量は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっさく山
はっさく山 @cook_40079394
に公開
朝から中華食べてます
もっと読む

似たレシピ