大人雛まつり☆ビーツパスタ

なんちゃって製作委員
なんちゃって製作委員 @cook_40053431

はーるよ来い♪春待ち(春でなくても)ビーツとコンビーフを使ったおつまみ系パスタです。
このレシピの生い立ち
友人が訪れたカフェの写真にピンクの鮮やかなパスタが写っており、聞けばビーツを使っているというので真似てみました。女性を意識したどこまでもピンクのパスタに仕上げたかったので、安価なコンビーフを使うことを思いつきました。

大人雛まつり☆ビーツパスタ

はーるよ来い♪春待ち(春でなくても)ビーツとコンビーフを使ったおつまみ系パスタです。
このレシピの生い立ち
友人が訪れたカフェの写真にピンクの鮮やかなパスタが写っており、聞けばビーツを使っているというので真似てみました。女性を意識したどこまでもピンクのパスタに仕上げたかったので、安価なコンビーフを使うことを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つまみで3人分程度
  1. ビーツピューレ
  2. ビーツ缶詰(水煮でも酢漬けでも) 7~8枚くらい
  3. コンソメ顆粒 小さじ1くらい
  4. ビーツの汁 適量(大さじ2くらい)
  5. 砂糖 小さじ1くらい
  6. 仕上げの醤油 味の調えに適量
  7. パスタ麺
  8. リエット
  9. コンビーフ 一缶
  10. 生クリーム 100~120ml
  11. ビーツピューレ 大さじ1くらい
  12. オレガノ 小さじ1
  13. ミックスハーブ 適量

作り方

  1. 1

    主にこれらの材料で作ります。写真のビーツは酢漬けですが、要は色がほしいので水煮でもいいと思います。

  2. 2

    砂糖と醤油以外をまずフープロにかけピューレに。砂糖を入れると味がはっきりします。

  3. 3

    生クリームをホイップ。7分立てくらいがモタッとして盛り付けたときにかわいく仕上がります。

  4. 4

    コンビーフをフープロにかけ滑らかにします。刃が回る様、少量の生クリームやビーツ(ピューレ)など水分と一緒に。

  5. 5

    3と4、オレガノ・ハーブミックスをヘラでさっくり混ぜる。生クリームっぽさを消す為ハーブは多めでもいいかもです。

  6. 6

    茹でたパスタとビーツのピューレを混ぜます。きれいなピンクです。醤油を入れて味を調えるならここで。

  7. 7

    盛り付ける。
    あがり♪

コツ・ポイント

ミックスハーブはアルペンザルツを使いました。
この分量ではリエットが多く出来ると思いますが、余りはパンやクラッカーに添えるなどで消費下さい・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なんちゃって製作委員
に公開
「だいたい」「それっぽく」でできる料理を追及したい。
もっと読む

似たレシピ