秘伝★からあげスペシャルレシピ

プロ並みに料理上手な友人から特別に教えてもらったからあげレシピです。 からあげを美味しく仕上げるちょっとしたコツが満載!!
このレシピの生い立ち
このレシピは友人からメールでいただいたのですが、料理ビギナーの私は、いつもクックパッドを開きながら料理をすることが多いので、載せておいたら便利だなぁ~と思って作成しました。
秘伝★からあげスペシャルレシピ
プロ並みに料理上手な友人から特別に教えてもらったからあげレシピです。 からあげを美味しく仕上げるちょっとしたコツが満載!!
このレシピの生い立ち
このレシピは友人からメールでいただいたのですが、料理ビギナーの私は、いつもクックパッドを開きながら料理をすることが多いので、載せておいたら便利だなぁ~と思って作成しました。
作り方
- 1
ボウルに鶏モモ肉(唐揚げ用か、1枚を5cm角くらいに切ったもの)を入れ、●下味の材料(にんにく~鶏ガラスープの素)を加え、手でよーく混ぜる。
- 2
①に片栗粉を加えてさらに混ぜ、30分以上(2~3時間が理想)置いて味を馴染ませる。
- 3
揚げる直前に、沈んだ衣をもう一度下から上によく混ぜる。
- 4
深めのフライパンや中華なべなどに油(鶏肉が上までかぶるくらいの量)を入れて火をつける。(熱する時は強火でOK)
- 5
菜ばしで油をかき混ぜ(温度を均一にするため)ながら、油を180度くらいまで熱する。
- 6
熱した油に、衣をたっぷりとからめながら鶏肉を入れる。 鶏肉を入れる量は最大お鍋の表面積3分の2まで。(ギッシリ入れてしまうと油の温度が急降下してしまうから)
- 7
弱めの中火で上下ひっくり返しながら4~5分揚げる。
- 8
ひととおり揚がったら(お箸などで刺して肉汁が澄んでいたらOK)一度油から引きあげる。
- 9
火を強めにして、焦がさないよう気をつけながら、1~2分さっと揚げる。(強火で2度揚げすることで表面がカリっと揚がる)この時、強いパチパチと言う揚げ音。
- 10
器に盛り、くし切りにしたレモンを添える。
コツ・ポイント
【油の温度の目安】 衣を一滴、油の中に落として見ると、おおよその温度がわかります。
■150~160度 衣が鍋底に沈んでから、ゆっくり浮いてくる。
■170~180度 ※唐揚げの適温! 衣が鍋の真中くらいまで沈んで、浮いてくる。 (浮いてくるまで1~2秒ほど)
■180度以上 衣が沈まずに、油表面に浮いたまま。
似たレシピ
-
-
-
カリッ!ジューシー!【絶品!鶏の唐揚げ】 カリッ!ジューシー!【絶品!鶏の唐揚げ】
みんな大好き唐揚げを格段に美味しく仕上げるレシピです!一度覚えるとずっと使える唐揚げテクニック。ぜひ試してください DOI 料理人 -
-
-
-
その他のレシピ