☆カリッとろっ☆麻婆ナス焼きそば

カリッとしたソバにとろっと麻婆茄子のあんが絡らんで熱々で食べられますよ♪
カリッのソバ&とろっの茄子を美味しくほおばって下さい(O^-^O)
このレシピの生い立ち
あんかけ焼きそばにハマッてて、麻婆茄子かけたら美味しいかも!?と作ってみたら美味しかったので。
☆カリッとろっ☆麻婆ナス焼きそば
カリッとしたソバにとろっと麻婆茄子のあんが絡らんで熱々で食べられますよ♪
カリッのソバ&とろっの茄子を美味しくほおばって下さい(O^-^O)
このレシピの生い立ち
あんかけ焼きそばにハマッてて、麻婆茄子かけたら美味しいかも!?と作ってみたら美味しかったので。
作り方
- 1
焼きそばの麺の袋を少しだけ開け、袋のまま電子レンジにかける(500wで1分)手で軽くほぐしてから、少量のごま油(分量外)を敷いたフライパンで焼き付ける。弱めの中火で、カリッとなるまで焦げないように時々ひっくり返しながら。
- 2
そばを焼き付けている間に・・・茄子を食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを切り、小分けにする。
※すぐに焼くので茄子は水につけてアク抜きしなくても別に良いです。
- 3
1とは別のフライパンに少量の水と茄子を入れ蓋をし、蒸し焼きにする。茄子がしんなりしてきたら麻婆の素・水220cc・しめじを入れ煮込む。煮立ってきたらモヤシも入れ更に煮込む。
- 4
ぐつぐつ煮立って茄子がくたぁ~っとなって味が染み込んだら、麻婆の素についているトロミ粉を水で溶き、とろみをつける。トロミ粉を入れた後は火力を強めて煮込む。(火をいれることにより粉っぽさがなくなります。)
- 5
1の麺がカリッとし、美味しそうな焼き色がついてきたら皿に盛り付け上から4の麻婆茄子をかける。
- 6
使ったのはこれです。もちろん他のでも美味しくできます☆
コツ・ポイント
麻婆茄子ですが、丸味屋の麻婆豆腐(中辛)がお奨め!
仕上げに小口切りのねぎか、白髪ねぎ乗せたら綺麗ですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
中華名菜麻婆茄子でボリューム満点焼きそば 中華名菜麻婆茄子でボリューム満点焼きそば
『夏に食べたい中華名菜「麻婆茄子」簡単アレンジで野菜たっぷりボリューム満点の中華焼きそばを作ってみました。 ゆめ子ちゃん -
その他のレシピ