カヌレ(2020.12更新)

工房エス
工房エス @cook_40070245

カヌレは手作りが一番おいしいです!
このレシピの生い立ち
父が大好きで、家で作るようになりました。
私はラム酒がしっかりきいてる方が好きなのでちょっとお酒多めです。

カヌレ(2020.12更新)

カヌレは手作りが一番おいしいです!
このレシピの生い立ち
父が大好きで、家で作るようになりました。
私はラム酒がしっかりきいてる方が好きなのでちょっとお酒多めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カヌレ型 10個分
  1. 牛乳 400ml
  2. ニラビーンズ 1/2本
  3. バター 20g
  4. 卵白 M1/2個
  5. 卵黄 M2個
  6. グラニュー糖 200g
  7. 薄力粉 55g
  8. 強力粉(なければ薄力粉で◎) 25g
  9. ラム 35ml
  10. ミツロウ(型に塗る用) 適量
  11. ※ミツロウがなければ、バターで代用 適量

作り方

  1. 1

    【一日目】
    鍋に、牛乳とバニラビーンズを鞘ごと入れて、弱火で加熱する。

    沸騰する直前(80℃くらい?)で火を止める。

  2. 2

    ふるった粉類と、グラニュー糖をボールに入れ、よく混ぜ合わせる。
    中央部を凹ませ、①をバニラビーンズの鞘ごと加えまぜる。

  3. 3

    別の鍋に、生地用のバターを入れ、
    火にかけまぜながら、
    うす茶色(ハシバミ色)になるまで熱する。
    その後、粗熱をとる。

  4. 4

    卵黄と卵白をよく溶いて、②に入れて混ぜ、
    更にラム酒と、④の焦がしバターを加えてまぜる。

  5. 5

    ⑥を裏ごしし、冷蔵庫で一晩ねかす。

  6. 6

    ラップを密着させるようにしてかけて、冷蔵庫で一晩ねかせる。

  7. 7

    型にミツロウ(なければバター)を塗って、冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    【2日目】
    オーブンを220℃に設定し、型にバターを塗っておく。
    ねかせた生地を軽く混ぜて、全体の濃度を均一にして濾す。

  9. 9

    ミツロウを塗った型、8分目まで流し入れる。

  10. 10

    210℃ 20分 → 200℃ 40分で焼く。
    焼き色がしっかりつけば出来上がり。

コツ・ポイント

粉類と牛乳を混ぜる時に、
混ぜ過ぎると粘りが出るので、混ぜ過ぎないようにしてください。
あとは、一晩ねかせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
工房エス
工房エス @cook_40070245
に公開
見てくださったり、つくレポありがとうございます!大人も子供も嬉しくなるお料理をしたいです(*´―`*)美味しい物食べたいけど、痩せたい。。。ぼちぼち更新していきます♡
もっと読む

似たレシピ