簡単♪ 2色そぼろ丼

chibi-usagi
chibi-usagi @cook_40075045

簡単なお昼ご飯やお弁当にいいですよ~♪ 我が家の味付け(*>▽<*) お子ちゃまにはシソの代わりにスナップえんどうの塩ゆでをのせます。。。♪
このレシピの生い立ち
1歳になる息子とのお昼に簡単で小さい具メニューで最近出番が多いから。。。1品で栄養をと思い。。。ヾ(゜v ゜*)ノ

簡単♪ 2色そぼろ丼

簡単なお昼ご飯やお弁当にいいですよ~♪ 我が家の味付け(*>▽<*) お子ちゃまにはシソの代わりにスナップえんどうの塩ゆでをのせます。。。♪
このレシピの生い立ち
1歳になる息子とのお昼に簡単で小さい具メニューで最近出番が多いから。。。1品で栄養をと思い。。。ヾ(゜v ゜*)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛ミンチ合挽きでも・・・) だいたいですが150グラム
  2. 玉子 2個
  3. 青シソ 1枚
  4. カリカリ梅 2~3個
  5.  ●・・・玉子用の調味料
  6. 牛乳 大さじ1
  7. ●塩 少々
  8.  ☆・・・ミンチ用の調味料
  9. ☆塩コショウ 少々
  10. ☆醤油 適量
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    青シソを細切りにしておく。。。
    2個の溶き玉子に大さじ1の牛乳を入れ塩で味を調えて、フライパンで炒り玉子を作る。
    半熟くらいで火を止める。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき(分量外)ミンチを塩コショウで味を調え、炒める。火が通ったら、酒大さじ1を入れて→醤油を好みの量を回し入れる。

  3. 3

    炊きたてごはんの上にミンチ、炒り玉子、青シソ、梅を盛り付ける♪

コツ・ポイント

炒り玉子を作るとき、かなり半熟状態で火を止めて余熱で火を通すとフワフワ玉子になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chibi-usagi
chibi-usagi @cook_40075045
に公開
簡単なお料理日記♡
もっと読む

似たレシピ