I♡DADDY チョコレートケーキ

ochikeron
ochikeron @ochikeron

コレステロールゼロのサラダ油とヨード卵を使って、父の日に気持ちヘルシーなチョコレートケーキを焼きました♪さっぱりとした軽い仕上がりになります。デコレーションはお絵描き感覚で楽しみます (* ^ー゚)ノ
このレシピの生い立ち
金曜日にママに電話したらパパが一時帰国してるとか...父の日にいないと思ってたからプレゼントを何も用意してないって言ったらケーキを焼いてあげたら喜ぶと言うので作りました。本当は真ん中に花を刺したかったんだけど、スーパーに売ってる食用花がいまいち綺麗じゃなくて、チョコペンで頑張った...。かなりシンプルなデコレーションになってしまった(~~;日本語だとこの歳になってキモイので英語でメッセージw

I♡DADDY チョコレートケーキ

コレステロールゼロのサラダ油とヨード卵を使って、父の日に気持ちヘルシーなチョコレートケーキを焼きました♪さっぱりとした軽い仕上がりになります。デコレーションはお絵描き感覚で楽しみます (* ^ー゚)ノ
このレシピの生い立ち
金曜日にママに電話したらパパが一時帰国してるとか...父の日にいないと思ってたからプレゼントを何も用意してないって言ったらケーキを焼いてあげたら喜ぶと言うので作りました。本当は真ん中に花を刺したかったんだけど、スーパーに売ってる食用花がいまいち綺麗じゃなくて、チョコペンで頑張った...。かなりシンプルなデコレーションになってしまった(~~;日本語だとこの歳になってキモイので英語でメッセージw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの円型
  1. ★チョコレートケーキ★
  2. サラダ油(コレステロール0) 80cc
  3. 三温糖 80g
  4. 3個
  5. 生クリーム 45cc
  6. 明治 ミルクチョコレート  1枚(65g)
  7. 薄力粉 100g
  8. ココアパウダー  30g
  9. ★シロップ★
  10. グラニュー糖 大さじ1
  11. 大さじ2
  12. ラム 大さじ1
  13. ★トッピング★
  14. 明治 ミルクチョコレート 100g
  15. チョコペン(ホワイト) 1本
  16. ミニチョコレート(ハート型) 1個(なければ手描きでOK)

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷く。卵は常温に戻し卵黄と卵白に分けておく。薄力粉とココアパウダーはふるい合わせておく。

  2. 2

    耐熱容器にミルクチョコレートを手で割り入れ、生クリームを加え、ラップをして500wのレンジで1分加熱して溶かし混ぜる。※オーブンレンジを使ってる人はこの作業の後にオーブンを180℃に予熱する。

  3. 3

    卵白はハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。

  4. 4

    ボウルにサラダ油と三温糖と卵黄を入れ、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。

  5. 5

    4に2のチョコレートを加えよく混ぜる。

  6. 6

    5に3の卵白の1/3の量を加え混ぜ、合わせておいた薄力粉とココアパウダーを加えゴムべらでさっくり混ぜる。

  7. 7

    残りの卵白を加えふんわり切り混ぜる。

  8. 8

    型に7を流し入れ、180℃のオーブンで30~40分焼く。

  9. 9

    竹串を刺して何も付いてこなかったら型ごとケーキクーラーの上にのせ、粗熱がとれたら型から取り出してケーキクーラーの上で冷ます。

  10. 10

    シロップ用の水をレンジで熱し、グラニュー糖を溶かして冷まし、ラム酒を加えシロップを作る。それをケーキにたっぷり(全部)ぬる。

  11. 11

    テンパリングしたミルクチョコレートをかける。

  12. 12

    チョコペンでお絵描きをして出来上がり。

コツ・ポイント

チョコレートのテンパリング方法:http://www.cuoca.com/library/contents/contents_tenparing.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ochikeron
ochikeron @ochikeron
に公開
HN:オチケロン雑誌、レシピカード、商品パッケージにレシピが採用されたり、某コンビニで黒五目おにぎりが商品化されました!YouTubeで動画レシピを作っています。火曜と金曜に更新中☆http://www.youtube.com/ochikeron
もっと読む

似たレシピ