肉嫌いのゴーヤチャンプルー

もくちゃん
もくちゃん @cook_40035522

20年以上前、沖縄の友達の所に遊びに行った時肉嫌いの私の為に友達が作ってくれたシーチキン入りのゴーヤチャンプルーです。
ちょっとぼけててすいません
このレシピの生い立ち
沖縄料理は肉が入ってるので友達が考えて作ってくれたゴーヤチャンプルーは最高でした。昭和の頃はこの辺じゃゴーヤは売ってなくて沖縄から送ってもらいました。今は栽培してます。

肉嫌いのゴーヤチャンプルー

20年以上前、沖縄の友達の所に遊びに行った時肉嫌いの私の為に友達が作ってくれたシーチキン入りのゴーヤチャンプルーです。
ちょっとぼけててすいません
このレシピの生い立ち
沖縄料理は肉が入ってるので友達が考えて作ってくれたゴーヤチャンプルーは最高でした。昭和の頃はこの辺じゃゴーヤは売ってなくて沖縄から送ってもらいました。今は栽培してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. ゴーヤ 二本
  2. 厚揚げ 大きいのなら一枚
  3. シーチキン 一缶
  4. ニンニク 一カケ
  5. 味噌 大匙2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦割りにしスライスしておく。
    厚揚げもスライスする。ニンニクはみじん切りにする。
    味噌は少量の水で柔らかく(ポテッと落ちる程度)溶いておく。

  2. 2

    フライパンにシーチキンの油を敷きニンニクを炒めゴーヤを入れ油をからませる。厚揚げをいれシーチキンも入れさらに強火で炒める。冷蔵庫の残り野菜などをここで一緒に炒めてもOK。

  3. 3

    味付けをします。化学調味料とコショウを少々いれ、溶いた味噌を入れる。良く混ぜ合わせ味見をして薄いようなら醤油を回し入れる。

コツ・ポイント

シーチキンの油がもったいないので使いました。足りないときは油を補充してください。
入れる野菜はきのこ類が特にシメジがお薦めです。
辛さが欲しい方はゴーヤを入れる前に豆板醤などをいれると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もくちゃん
もくちゃん @cook_40035522
に公開
群馬のもくちゃんです。洒落た料理は作れません。近所の農家さんから季節の野菜をたくさんもらった時にどう料理するか燃えます。
もっと読む

似たレシピ