保存食★甘さ控えめ山椒みそ

グルメすぅちゃん
グルメすぅちゃん @cook_40076416

和風生春巻きに少し塗ったり、なすび、豆腐の田楽や、冬にはみりんで薄めて豚肉をゆでてからめてホイル焼きにしても・・・
このレシピの生い立ち
母が毎年今頃になったら作っていたのを教えてもらいました。でも主人が辛党なので酒の肴に合うように分量を変えてみました。
みりんで薄めたり、ごま油でのばしたり、醤油を加えたりなどと料理の幅が出ると思います。

保存食★甘さ控えめ山椒みそ

和風生春巻きに少し塗ったり、なすび、豆腐の田楽や、冬にはみりんで薄めて豚肉をゆでてからめてホイル焼きにしても・・・
このレシピの生い立ち
母が毎年今頃になったら作っていたのを教えてもらいました。でも主人が辛党なので酒の肴に合うように分量を変えてみました。
みりんで薄めたり、ごま油でのばしたり、醤油を加えたりなどと料理の幅が出ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 実山椒 150g
  2. 味噌 1Kg
  3. 砂糖 200g

作り方

  1. 1

    実山椒を洗い、キッチンペーパーの上でころころさせて水気を取ります。
    それをフードプロセッサーでガーっと細かくします。

  2. 2

    鍋に味噌と砂糖、山椒を入れて暫らくすると水分が出てぽってりします。
    それを中火にかけプスプスと煮え立ちつやが出てきたら出来上がり。

  3. 3

    タッパーなどに入れて冷蔵庫で保存します。
    一年以上持ちます。

コツ・ポイント

★なるべくやわらかい山椒を使ってね。
★冷めたら味噌が硬くなるのでやわらかくてオッケーです。
★山椒は生っぽくても大丈夫です。
★ゆでた山椒でも出来ます。
☆お弁当のご飯の上にちょこんと入れてもおいしいよ。
☆甘さ控えたのは料理によって加えることが出来るからです。甘いのが好きなら砂糖を600gに変えてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グルメすぅちゃん
に公開
食べることが大好き。保存食を作るのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ