ふんわり海老シュウマイ

ako213
ako213 @cook_40034592

海老プリプリだけどフワッと軽いシュウマイです
このレシピの生い立ち
肉シュウマイより海老シュウマイが好きで作ってみました。
白はんぺんを入れてふんわりと・・・・。

ふんわり海老シュウマイ

海老プリプリだけどフワッと軽いシュウマイです
このレシピの生い立ち
肉シュウマイより海老シュウマイが好きで作ってみました。
白はんぺんを入れてふんわりと・・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老 10匹
  2. 豚挽き肉 150g
  3. 鶏挽き肉 150g
  4. 白はんぺん 1枚
  5. ◎醤油 大さじ3
  6. ごま 大さじ2
  7. ◎味の素 小さじ1
  8. ◎ショウガの絞り汁 小さじ1
  9. 玉ねぎ 小1個
  10. 片栗粉
  11. シュウマイの皮

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗くみじん切りにしておく。海老は背ワタを取り1センチくらいに刻んでおく。

  2. 2

    フードプロセッサーに白はんぺんを入れて水少々を入れ攪拌する。
    ◎の調味料をボウルに合わせておく。

  3. 3

    調味料の入ったボウルに豚挽き肉・鶏挽き肉・2の白はんぺんを加えてよく練る。

  4. 4

    そこにみじん切りにした玉ねぎを加え、片栗粉を大さじ1まぶしてから練る。
    次に海老を加え、片栗粉を大さじ1まぶしてから練る。
    冷蔵庫で最低30分寝かせる。

  5. 5

    皮を手のひらに置き、作ったネタをスプーンでその上に置く。次にグッと握るような形で大まかに型を付けたら、少しずつ握ってシュウマイの形にする。

  6. 6

    せいろに並べ、10分蒸したら出来上がり。酢醤油とからしで食べてください。

コツ・ポイント

玉ねぎ、海老を加えるときに入れる片栗粉は、ネタと馴染ませるためのものです。しっかりまぶしてから練って下さいね。
ネタが出来たら必ず寝かせます。寝かせずすぐ包んで蒸すと、皮がはがれちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ako213
ako213 @cook_40034592
に公開

似たレシピ