蛤のお吸い物(潮汁)

山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671

お祝いに定番のお吸い物です。
このレシピの生い立ち
ひな祭りに作りました。

蛤のお吸い物(潮汁)

お祝いに定番のお吸い物です。
このレシピの生い立ち
ひな祭りに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はまぐり 8個
  2. 三つ葉 適量
  3. 800cc
  4. 昆布だし(顆粒) 6g
  5. 大さじ2
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    はまぐりを海水程度の塩水につけて、アルミホイルなどで蓋をし、暗くして2~3時間砂抜きをする。

  2. 2
  3. 3

    砂抜きが終わったら流水で殻をこすり合わせながらよく洗っておく。

  4. 4

    三つ葉はざく切りにする。

  5. 5

    鍋に水とはまぐり昆布だしを入れたら火にかけ、沸騰したら酒を加えて弱火にし、アクを取る。

  6. 6

    塩としょうゆで味を整え、器に盛り三つ葉を飾り付けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

砂抜きはしっかりしてください。
塩味は好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671
に公開
レシピブック代わりに私が普段作る料理を少しずつアップしていきたいと思います。家庭料理メインですが、外で食べたら美味しかったものを、スーパーで買える材料で簡単に家で作れるようにアレンジして紹介できたらと思います。はじめたばかりなので、勉強しながら少しずつ使いこなしていけるようになりたいです。どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ