チラシ寿司用 海老の味付け(覚書)

レオたん♪♪
レオたん♪♪ @cook_40081037

エビが茶色くなりますが、味をつけた方が美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の海老はいつもこれでした。

チラシ寿司用 海老の味付け(覚書)

エビが茶色くなりますが、味をつけた方が美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家の海老はいつもこれでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 海老(中) 15尾ぐらい
  2. 醤油 30CC
  3. みりん 大さじ2ぐらい
  4. 50CC
  5. だしの素 小さじ2
  6. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    海老は殻をむき背わたを取る

  2. 2

    海老以外の材料を鍋に入れ沸騰させる

  3. 3

    海老を入れる。海老に火が通るまで、弱火で煮る

  4. 4

    浸けたまま冷ます

  5. 5

    好みの味になったら、取り出しておく。
    浸けすぎると塩っぱくなります!

  6. 6

    H27.4.15 醤油の分量を見直しました
    50CC→30CC

  7. 7

    H27.5.28 海老と砂糖の分量を見直しました

コツ・ポイント

海老を入れる前に味見して好みの味に調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レオたん♪♪
レオたん♪♪ @cook_40081037
に公開

似たレシピ