出汁が効く!たこ焼き粉でゴボウの唐揚げ。

リッキーミュウママ
リッキーミュウママ @cook_40081098

たこ焼き粉を使うことで、簡単に出汁の深い味が出せます。
ゴボウ苦手な娘もバリバリ食べます。
このレシピの生い立ち
便秘がちな娘に、苦手なゴボウを食べさせたくて。
揚げ油も余ってた。

出汁が効く!たこ焼き粉でゴボウの唐揚げ。

たこ焼き粉を使うことで、簡単に出汁の深い味が出せます。
ゴボウ苦手な娘もバリバリ食べます。
このレシピの生い立ち
便秘がちな娘に、苦手なゴボウを食べさせたくて。
揚げ油も余ってた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴボウ 1本
  2. 醤油 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. たこ焼き粉 大さじ1
  6. 揚げ油

作り方

  1. 1

    ゴボウを食べやすいスティック状にカットし、水に浸けてアクを抜く。

  2. 2

    ビニール袋に分量の醤油、みりんを入れ、さらに①のゴボウを入れる。
    空気を抜いてモミモミ。
    しばらく置くと味がしみます。

  3. 3

    ②に分量の片栗粉とたこ焼き粉を入れて混ぜ混ぜ。
    粉が足りなそうなら調整してください。

  4. 4

    160度の油で色が変わるまで揚げる。
    全部揚げたら、180度に温度を揚げて二度揚げ。

コツ・ポイント

最後に温度を上げて二度揚げすることによって、焦げずにパリパリ食感。な気がします。
たこ焼き粉で出汁が効く!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リッキーミュウママ
に公開

似たレシピ