魚の照り焼き ~夏バージョン~

ベビーモンチッチ @cook_40026478
いつもの照り焼きをさっぱりと!! ミョウガのシャキシャキとと大葉のがいい香りが食欲を刺激します☆
ご飯2杯は確実ですね
このレシピの生い立ち
暑くなるとどうしても体がさっぱりしたものを欲します!
家にある薬味で工夫してみました
魚の照り焼き ~夏バージョン~
いつもの照り焼きをさっぱりと!! ミョウガのシャキシャキとと大葉のがいい香りが食欲を刺激します☆
ご飯2杯は確実ですね
このレシピの生い立ち
暑くなるとどうしても体がさっぱりしたものを欲します!
家にある薬味で工夫してみました
作り方
- 1
ブリはドリップをしっかりふき取って1切れに対し分量外の酒大さじ1ずつをふりかけて10分くらい置いておく。
ボウルに◆の調味料うを全て入れてショウガはすりおろして入れる。 - 2
ミョウガは縦半分に切ってから斜め薄切り。大葉はくるっと丸めて2~3mmの粗めの細切り。
※細く切りすぎると食感がなくなるので注意 - 3
キッチンペーパーでブリの水分をふき取り、フライパンに油をいれ温まったら、ブリを入れて焼く。
片面がしっかり焼けたら返してそこへ合わせた調味料を入れる。 - 4
ブリが焼けたらブリだけを取り出しお皿に盛る。
フライパンに残ったタレにお酢を加えて、強火で煮詰める。全体的にとろっとしてきたら火を止めてお皿のブリの上にかける。
ミョウガと大葉を盛り付けて完成。
コツ・ポイント
ブリは焼きすぎるとパサッとして美味しくないので必ず途中で取り出してください。魚は ブリに限らず照り焼きにあう魚であればなんでも大丈夫です。
だし汁は顆粒を溶いたものを使ってもok。
ダシをとる方はレシピID17623971を参考にしてください
似たレシピ
-
ぶりの照り焼き大葉茗荷生姜たれ ぶりの照り焼き大葉茗荷生姜たれ
脂の乗っていないあっさり夏のぶり、実は好きなんです!鍋照り焼きに大葉と茗荷と生姜をたっぷりIN、夏にぴったり爽やかな味! cookirin -
-
-
-
梅干1つでさっぱり♪カジキの照り焼き 梅干1つでさっぱり♪カジキの照り焼き
いつもの甘辛の照り焼きに梅干をプラスするだけでなんともさっぱりした照り焼きになります。大葉のさっぱり感もプラス♪ yummysunny -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17726067