思い立ったらスイーツ☆ブランマンジェ

スパイシーな食事の後にもぴったり♡
食後のデザート欲しいなぁ…って時にすぐ出来る♪
このレシピの生い立ち
スパイシーなカレーを作った時に「つるっと食べられるデザートがいいなぁ」と思い、冷蔵庫にあるもので作りました(*´∀`)
金柑シロップでさっぱり感アップです♪
思い立ったらスイーツ☆ブランマンジェ
スパイシーな食事の後にもぴったり♡
食後のデザート欲しいなぁ…って時にすぐ出来る♪
このレシピの生い立ち
スパイシーなカレーを作った時に「つるっと食べられるデザートがいいなぁ」と思い、冷蔵庫にあるもので作りました(*´∀`)
金柑シロップでさっぱり感アップです♪
作り方
- 1
シロップ用の水と砂糖を混ぜて、レンジ500wで1分チンする。混ぜて砂糖を溶かす。*吹きこぼれないようにご注意ください☆
- 2
金柑を半分に切り種を取って、5mm角に切り、シロップが冷めないうちに金柑を漬けて蓋をして、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
- 3
砂糖とコーンスターチ(又は片栗粉)を混ぜる。牛乳と一緒に鍋に入れて、泡立て器で混ぜながら弱火にかける。
- 4
少しとろみがついてきたら、さらに火を弱めて1分、しっかり混ぜる。
- 5
火から下ろし、生クリームを入れてしっかり混ぜ、器に入れて冷蔵庫で冷やす。
- 6
全体がぷるっと固まったら、1.をかけて出来上がり☆ミントを飾っても♪
- 7
*ゼラチンで作ると、若干食感が変わります♪
- 8
ゼラチン3gに大さじ1の水を振りかけ、3.で牛乳が温まったら入れで溶かす→生クリーム混ぜて器に注ぎ冷やす→6.へ♪
- 9
ゼラチンで作った、苺のブランマンジェ☆
生クリームと一緒に苺のリキュール大さじ1を入れる。固まったらトッピング♪ - 10
*ゼラチン・コーンスターチ・片栗粉、その時々で家にあるものが違うと思うので、作りたい時にあるもので作れます♪
- 11
*牛乳+生クリームが合計200ccを目安に作ってるので、比率は変わってもO.K.☆豆乳200mlだとヘルシーに♪
コツ・ポイント
*3.では沸騰させないように&鍋底が焦げないように、ご注意ください☆
似たレシピ
-
-
-
-
パイナップルのブラマンジェ風プリン☆ パイナップルのブラマンジェ風プリン☆
あっという間に出来ちゃう!超~簡単デザート★ゼラチンも寒天も無くても大丈夫♪食後にピッタシの、ヒエヒエウマウマプリンです☆ ミザリー -
-
-
-
-
-
苺とミルクのシンプル★ブランマンジェ 苺とミルクのシンプル★ブランマンジェ
【牛乳活用】苺の美味しさが詰まったシロップとジャムのダブル使いで!ミルクと苺の相性ピッタリ♬クリスマスデザートにもぜひ! 穂ノcafe -
シェーカーでできる!とろけるブラマンジェ シェーカーでできる!とろけるブラマンジェ
とろける食感のブラマンジェです。火もレンジも使わず短時間で作れます。食後のデザートとして贅沢な時間を簡単に。 Unicook
その他のレシピ