きゅうりで食べたい手作り味噌

眠眠茶 @cook_40080737
少し甘めのお味噌ですが、調理の際に調整しやすいお味噌です。麹の粒が残るのが嫌な方は、すり鉢ですり潰してお使い下さい。ワタシはいつもそのままですが、普通のお味噌汁も麹の分だけ満腹感があります^^;田楽味噌として、調味料としても最適です。
このレシピの生い立ち
近所の方に教えて頂き、麹の出来る頃(12~1月頃)に材料を共同購入して作るようになりました。
※追記
そういえば雑誌か何かのコピーもあったはず。
どこかにオリジナルのレシピは存在するようです。
きゅうりで食べたい手作り味噌
少し甘めのお味噌ですが、調理の際に調整しやすいお味噌です。麹の粒が残るのが嫌な方は、すり鉢ですり潰してお使い下さい。ワタシはいつもそのままですが、普通のお味噌汁も麹の分だけ満腹感があります^^;田楽味噌として、調味料としても最適です。
このレシピの生い立ち
近所の方に教えて頂き、麹の出来る頃(12~1月頃)に材料を共同購入して作るようになりました。
※追記
そういえば雑誌か何かのコピーもあったはず。
どこかにオリジナルのレシピは存在するようです。
コツ・ポイント
出来上がりは7~9ヶ月後。 ジップロックなどに分けて、冷凍保存すると熟成がストップします。早めに取り出せば、白味噌風。長くおけば赤味噌風になるようです。
尚、冷凍保存でも味噌がカチカチに凍るコトはありません。
似たレシピ
-
-
手作りお味噌(甘口) 手作りお味噌(甘口)
このお味噌は麹を大豆の2倍使ったこっくりあま~い!甘口味噌です。お味噌汁はもちろんですが、もろきゅう、みそ焼きおにぎりなど、コクのあるおいしいお味噌の味を是非味わってください♪麹が多い分熟成が早いので早く食べれます。 ラ~ク
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17726708