美味しーーーっ❤トロける『生チョコ大福』

まゆ*まゆ*まーゆ
まゆ*まゆ*まーゆ @cook_40081330

思い付いたら直ぐ出来る……
美味しーーーっ❤
フワフワの求肥に、トロける生チョコ餡で『生チョコ大福』

このレシピの生い立ち
子どもがあんこが苦手なので、子どもの大好きなチョコレートを使って和菓子を……と家にあった上新粉、チョコレート、生クリームで作ってみた『雛祭りスイーツ』です❤❤❤

美味しーーーっ❤トロける『生チョコ大福』

思い付いたら直ぐ出来る……
美味しーーーっ❤
フワフワの求肥に、トロける生チョコ餡で『生チョコ大福』

このレシピの生い立ち
子どもがあんこが苦手なので、子どもの大好きなチョコレートを使って和菓子を……と家にあった上新粉、チョコレート、生クリームで作ってみた『雛祭りスイーツ』です❤❤❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個/2人分
  1. [求肥]
  2. 上新粉 100g
  3. ○上白糖 40g
  4. 180ml
  5. [生チョコ餡]
  6. チョコレート 200g
  7. 生クリーム 100ml
  8. [その他]
  9. 片栗粉 適量
  10. ココア粉 適量

作り方

  1. 1

    最初に生チョコ餡を作ります。
    チョコレート 200gを包丁で粗く刻みます。

  2. 2

    生クリーム 100mlを鍋に入れて、弱火で沸騰させないように温めます。

  3. 3

    (2)の生クリームに(1)のチョコレートを入れて、ゴムベラで塊が残らないようにしっかり混ぜて溶かします。

  4. 4

    (3)の生チョコ餡の粗熱がとれたら、ラップを敷いた平らな容器に入れて、冷凍庫で30分くらい冷やします。

  5. 5

    次は求肥を作ります。
    上新粉 100gと上白糖 40g、水 180mlをゴムベラでよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    (5)にラップをふんわりかけて、電子レンジ500Wで2分加熱します。加熱後、ゴムベラでしっかり捏ねます。

  7. 7

    その後、30秒加熱して捏ね……30秒加熱して捏ね……全部で2分、これを4回繰り返します。後は粗熱がとれるのを待ちます。

  8. 8

    冷凍庫で冷やしていた生チョコ餡をラップごと取り出して、包丁で10当分にします。それを掌で丸めて餡の準備をしておきます。

  9. 9

    (7)の粗熱のとれた求肥を、片栗粉を敷いたバットにひろげて10当分します。掌に片栗粉をつけてその皮を丸く平らにします。

  10. 10

    掌のその丸く平らにした求肥に、生チョコ餡をのせて丁寧に包んでいきます。(あまり薄くし過ぎると皮が破れてしまうので注意)

  11. 11

    片栗粉を敷いたバットと、ココア粉を敷いたバットを用意して、そこに5個ずつ入れてそれぞれ粉をまぶしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

生チョコ餡は掌の体温で溶けやすいので、手早く丸めて下さい。

後、求肥は掌にくっつきやすいので、片栗粉をしっかり付けて扱うようにして下さい。

※冷蔵庫に入れると求肥は硬くなるので、常温でお早めにお召し上がり頂くことをオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆ*まゆ*まーゆ
に公開

似たレシピ