おだしが効いてるすじこん煮

まいとものママ
まいとものママ @cook_40042912

甘くないすじこん煮。おだしが効いているのでおつまみとしても、1品でも♪

このレシピの生い立ち
甘い・お味噌のすじこんとは一味違うのを母が良く作ってくれてました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1回分
  1. 牛スジレシピID:17620982 200グラム
  2. こんにゃく 1丁
  3. ☆だし汁 400cc
  4. ☆みりん 大匙1
  5. ☆醤油 大匙1
  6. ☆酒 大匙2

作り方

  1. 1

    冷凍保存しているレシピID:17620982 の牛スジを解凍し、こんにゃくを2cm角に切り、さっと下ゆでする。

  2. 2

    ☆の材料を鍋に入れ、牛スジ・こんにゃくを入れ、煮る。はじめは強火で、煮立ったら中火で10分。

  3. 3

    2を盛り付け出来上がり。ねぎをたっぷりかけるとうまさ倍増♪

コツ・ポイント

活力鍋で下ゆでしているので、10分でも軟らかくなってます。くたくたが好きな方は活力鍋での下ゆでを1分~1分半にしてみてください。こんにゃくは飾り包丁いれておくと味が染みやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まいとものママ
まいとものママ @cook_40042912
に公開
大阪出身、現在兵庫県在住。娘・息子の母です♪突然パン作りにはまってしまいました(笑)毎日パンを焼いてます。ハードパンを頑張ってマスターできるようになりたいな♪
もっと読む

似たレシピ