おだしが効いてるすじこん煮

まいとものママ @cook_40042912
甘くないすじこん煮。おだしが効いているのでおつまみとしても、1品でも♪
このレシピの生い立ち
甘い・お味噌のすじこんとは一味違うのを母が良く作ってくれてました。
作り方
- 1
冷凍保存しているレシピID:17620982 の牛スジを解凍し、こんにゃくを2cm角に切り、さっと下ゆでする。
- 2
☆の材料を鍋に入れ、牛スジ・こんにゃくを入れ、煮る。はじめは強火で、煮立ったら中火で10分。
- 3
2を盛り付け出来上がり。ねぎをたっぷりかけるとうまさ倍増♪
コツ・ポイント
活力鍋で下ゆでしているので、10分でも軟らかくなってます。くたくたが好きな方は活力鍋での下ゆでを1分~1分半にしてみてください。こんにゃくは飾り包丁いれておくと味が染みやすいです。
似たレシピ
-
-
極薄味&普通の2種、我が家のスジコン煮 極薄味&普通の2種、我が家のスジコン煮
スジコン煮と言うよりスープ仕立てのようなスジコンと、お好み焼きやネギ焼きに入れるのにも調度いい<スジコン煮>の2種。 kiriko -
牛すじとこんにゃくの煮物(すじこん) 牛すじとこんにゃくの煮物(すじこん)
圧力鍋で煮込むだけの超簡単レシピです!おつまみにも最適ですが、お好み焼きやねぎ焼きに入れてもとってもおいしいです。 チビ子♪ -
-
旨っうま♪おつまみに甘辛すじコン煮 旨っうま♪おつまみに甘辛すじコン煮
2019’11/14話題入り♡絶品すじコン煮ビールのおつまみに♬︎お弁当の隙間に後1品に♥たこ焼きに入れても旨いよ♪ ミニcooking -
-
-
-
【すじこん】牛スジとコンニャクの甘辛煮 【すじこん】牛スジとコンニャクの甘辛煮
赤こんにゃくで作ってみましたが、普通のコンニャクでもOK♪お好み焼き等に混ぜる為に細かく切ってます♪そのまま食べも美味♪ amamitu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17728632