野菜たっぷりキーマカレー(マイルド)

燻製の猿
燻製の猿 @cook_40081575

小麦粉は使っていません。玉ねぎやトマトたっぷりシャキシャキした歯触り。挽き肉のこくもあります。
このレシピの生い立ち
さっぱりしたフレッシュなカレーを作りたくて覚書として。色んなカレーにこれから挑戦するつもりです。ライス200~250gカレールー210~230gの比率で作りました。全部で3L弱のカレー。ブラッククミンとブラックペッパーの量を少し変えました。

野菜たっぷりキーマカレー(マイルド)

小麦粉は使っていません。玉ねぎやトマトたっぷりシャキシャキした歯触り。挽き肉のこくもあります。
このレシピの生い立ち
さっぱりしたフレッシュなカレーを作りたくて覚書として。色んなカレーにこれから挑戦するつもりです。ライス200~250gカレールー210~230gの比率で作りました。全部で3L弱のカレー。ブラッククミンとブラックペッパーの量を少し変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10~ 12人分
  1. 合挽き肉 500g
  2. たまねぎ 大3個
  3. にんじん 大3本
  4. 生姜 すりおろし大さじ4
  5. にんにく すりおろし大さじ2
  6. トマトダイスカット 2パック
  7. スパイス
  8. ブラックペッパー 小さじ1~2
  9. クローブ 小さじ1
  10. カルダモン 小さじ1
  11. ブラッククミン 小さじ1/2
  12. ベイリーフ 2枚
  13. ナイル商会インディラカレーパウダー(スタンダード) 大さじ3
  14. 赤味噌 大さじ2
  15. 無添加チキンスープ顆粒 大さじ2
  16. 無添加貝柱スープ顆粒 大さじ2
  17. ヤマコノ醤油(必須) 大さじ4
  18. ウスターソース 大さじ2
  19. 能登の海洋深層水の塩(必須) 小さじ1.5
  20. オリーブ 大さじ2
  21. バター 大さじ2
  22. 600cc
  23. チリペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    火をつけてオリーブ油、バターを鍋で溶かします。しょうが、にんにくを投入。焦げ付かないよう香りを出します。

  2. 2

    たまねぎがしんなりするまで炒めたらにんじんを投入。馴染んだところに合挽き肉を投入。火が通るまで炒める。

  3. 3

    合挽き肉がホロホロとなってきたら、全てのスパイスを投入。馴染んだところに、スープ類マトダイスカットを投入し、煮たたせる。

  4. 4

    煮立ったところで、赤味噌、醤油、ウスターソース、を入れる。

  5. 5

    全てを投入し終わり、具材が馴染んだところに水を入れる。煮立ったところで最終味付けとして、塩を加える。塩気はお好みで増減

  6. 6

    出来上がり。

コツ・ポイント

合挽き肉を良いものにするととてもこくのある高級感のあるキーマカレーになります。歯触りを残すためわざと炒め時間を少なくしているので、とろっとした方が好みの場合は玉葱をよく炒め時間をても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
燻製の猿
燻製の猿 @cook_40081575
に公開
料理やお菓子作りを勉強中です。
もっと読む

似たレシピ