紅茶香る本格チキンキーマカレー

トマト必須のインドカレー、紅茶を使って爽やかに仕上げた鶏ひき肉のスパイスカレーです。カレー粉だけでも作れます。
このレシピの生い立ち
クックパッドのレシピコンテストをきっかけに考案しました。ただカレーに紅茶を入れてるだけでは面白くないと思い、スパイスのような感覚でも使ってみました。
紅茶香る本格チキンキーマカレー
トマト必須のインドカレー、紅茶を使って爽やかに仕上げた鶏ひき肉のスパイスカレーです。カレー粉だけでも作れます。
このレシピの生い立ち
クックパッドのレシピコンテストをきっかけに考案しました。ただカレーに紅茶を入れてるだけでは面白くないと思い、スパイスのような感覚でも使ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにして、生姜とニンニクはすりおろす
- 2
熱していないフライパンにサラダ油とホールスパイスを全て入れてから、弱火にして熱する
- 3
カルダモンが膨らんで、シナモンからの泡立ちが少なくなるまでそのままにしておく
- 4
カレー粉の場合は手順2、3を省略して、中火で熱したフライパンにサラダ油をひく
- 5
みじん切りにした玉ねぎを入れて強火で炒める
- 6
玉ねぎを焦がさないように飴色になるまで炒める
- 7
飴色になったら、中火にし生姜とニンニクを加え、香りが立つまで3分ほど炒める
- 8
トマト缶200グラムを加え、木べらで崩しながら5分ほど炒める
- 9
パウダースパイス全て(またはカレー粉大さじ2)と塩を入れて2〜3分ほど炒める
- 10
ペーストに粘りが出てきたら、鶏ひき肉を加え、よく混ぜ合わせる
- 11
牛乳と水、紅茶ティーバッグの2袋分だけを入れて、よく混ぜ合わせる
- 12
蓋をして中火のまま10分ほど煮込む(ときどき蓋を開けて混ぜる)
- 13
味を見ながら、少量ずつ塩を足して味を調整する
- 14
残りの紅茶ティーバッグ1袋を破いて中身を皿に取り出し、2/3だけを鍋に開け混ぜ合わせて、一煮立ちさせる
- 15
ご飯をよそった器にカレーを盛り付け、紅茶葉1/3をそれぞれの器にふりかけ、卵黄とお好みでパクチーを飾ったら完成
コツ・ポイント
紅茶を隠し味程度にしたい場合は量を減らして下さい。
カルダモンとワイルドカルダモンはあらかじめ少し切り込みを入れてから油に入れて下さい。
ホールスパイスは取り除いてお召し上がりください。
似たレシピ
-
-
-
インド風♪ 簡単で本格的キーマカレー インド風♪ 簡単で本格的キーマカレー
インド料理屋さんのキーマカレーを作りたくて、このレシピに辿り着きました♪トマトジュースを使ったり、お手軽に作れます^^ Norie♡ -
子どもも食べれる本格なすのキーマカレー 子どもも食べれる本格なすのキーマカレー
スパイスカレーは辛いというイメージで敬遠しがちですが、使い方次第では辛くないカレーも作れます!辛いのが苦手でもいけます○ ★ガンガン★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ