紅茶のさくさくクッキー

みた祖
みた祖 @cook_40081633

さくさくこんがりのクッキーに紅茶の香りが合います、簡単で絶対にまた食べたくなります!
このレシピの生い立ち
中学の時に初めて焼いてから、家族からのリクエストが一番多いクッキーのレシピです!!

紅茶のさくさくクッキー

さくさくこんがりのクッキーに紅茶の香りが合います、簡単で絶対にまた食べたくなります!
このレシピの生い立ち
中学の時に初めて焼いてから、家族からのリクエストが一番多いクッキーのレシピです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30枚分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 大さじ1/2
  3. アーモンドプードル 20g
  4. ☆クローブ 少々
  5. マーガリン 60g
  6. ★バター 60g
  7. 紅茶の葉 大さじ2
  8. 砂糖 120g
  9. 玉子 1個

作り方

  1. 1

    ☆の粉類を合わせてふるいます。
    紅茶の葉は細かく刻み、香りが弱い場合はフライパンなどで乾煎りします。

  2. 2

    ★を合わせて泡立て器でクリーム状になるまで混ぜます。
    電子レンジで10秒程加熱するとやりやすいです。

  3. 3

    2に砂糖を加え、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜます。

  4. 4

    溶いた玉子を加えて、更にクリーム状になるまで混ぜていきます。

  5. 5

    ふるった☆の粉類を、もう一度ふるいながら加え、木ベラでさっくり切り混ぜます。

  6. 6

    ある程度混ざったら、紅茶を加えます。
    乾煎りした場合は冷ましてから加えてください。

  7. 7

    粉っぽさがなくなり、ツヤが出るまで混ぜたら生地の完成です。

  8. 8

    筒状にまとめて、ラップで密封し、冷凍庫で30分寝かせます。
    この状態で冷凍保存すれば、いつでも焼きたてが食べられます!

  9. 9

    1cm幅に切り、クッキングシートを敷いた天板に並べます。

  10. 10

    コップの底(くっつく場合は打ち粉を)で押して平らにします。
    170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼けば完成です!!

コツ・ポイント

紅茶の葉はお好みのものを使って大丈夫ですが、おすすめはアールグレイです。
アーモンドプードルがない場合は、薄力粉を20g増やしてください。
手順8で冷凍保存すれば、いつでも焼きたてが食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みた祖
みた祖 @cook_40081633
に公開
小さい頃から台所に立つのが好きで、祖母・母からたくさんのレシピを教えてもらいました。私や息子が大好きな味を残したいと思います。シングルで子育てしているので、子供が喜ぶアレンジや時短、ケーキ屋さんで働いているのでお菓子等、好きなものも載せて行こうと思います、よろしくお願い致します♡
もっと読む

似たレシピ