おばあちゃん直伝!おいしい梅酒。

kinocoo
kinocoo @cook_40051651

祖母から教わったレシピです。甘さ控えめで、すごく飲みやすいです。
このレシピの生い立ち
あばあちゃんにもらっていた梅酒が大好きだったので、
結婚を機に自分で漬けるため教わってきました。

おばあちゃん直伝!おいしい梅酒。

祖母から教わったレシピです。甘さ控えめで、すごく飲みやすいです。
このレシピの生い立ち
あばあちゃんにもらっていた梅酒が大好きだったので、
結婚を機に自分で漬けるため教わってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8㍑瓶
  1. うめ梅酒用、古城など) 2キロ
  2. ホワイトリカー 3.6リットル
  3. 氷砂糖 1.5キロ

作り方

  1. 1

    保存瓶は熱湯消毒しておく。

  2. 2

    うめは、洗ってよく乾かす。
    さらに乾いた布巾でしっかりふいておく。

  3. 3

    竹串で、うめのヘタを取る。
    うめの表面3か所くらい竹串で穴をあける。

  4. 4

    保存瓶に、そっとうめを入れ、その上に氷砂糖、ホワイトリカーをそっと注ぎ入れる。

  5. 5

    しっかり蓋をして冷暗所にて保存。

コツ・ポイント

3か月くらいで氷砂糖も溶けて飲めるようになるそうです。
kinocooが去年漬けた分は、半年ほど寝かせてお正月に解禁して飲みました。
あっさりしてて、すごく飲みやすいです。
漬けたうめも、甘すぎずおいしく頂けますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinocoo
kinocoo @cook_40051651
に公開
2020.8月普段の料理が目分量すぎるので、レシピの追加を控えていましたが気まぐれに簡単レシピを追加しました。つくれぽに対して返信できなくなってるんですね(TT)れぽ下さった方、ありがとうございます!2008.7月start作業にあまり時間がかからない料理が多いです^^;野菜が大好き♪娘が生まれてからは宅配野菜も利用するようになり、ますます大好きになっていってます。
もっと読む

似たレシピ