ノンオイル・簡単基本・チョコビスコッティ

統才優来 @cook_40045898
アレンジ自在のチョコレートビスコッティ改良中。
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作ったときの食パンの耳をカリカリに焼いて、ココアと砂糖を同量ビニールに入れて混ぜ混ぜのなんちゃってビスコッティをちゃんとしたレシピにしました。食パンの耳って結構使い道ありますよね。
ノンオイル・簡単基本・チョコビスコッティ
アレンジ自在のチョコレートビスコッティ改良中。
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作ったときの食パンの耳をカリカリに焼いて、ココアと砂糖を同量ビニールに入れて混ぜ混ぜのなんちゃってビスコッティをちゃんとしたレシピにしました。食パンの耳って結構使い道ありますよね。
作り方
- 1
オーブン180度に余熱します。卵、牛乳、砂糖をウィスクで混ぜ合わせます。
- 2
★の粉類をボールの中に入れて、ウィスクでざっと混ぜ、1に2~3回に分けてふるい入れ、そのつどゴムベラでサクッと混ぜます。
- 3
お楽しみオプションをサクッと混ぜます。生地がまとまらない時は、ゴムベラで生地をたたむようにしてなじませます。(捏ねない)
- 4
クッキングペーパーの上に、1.5cmの厚さくらいの長方形になるように生地を整形します。(くっつかないように手に水をつけてやります。)
- 5
余熱したオーブンで20~23分焼きます。
焼きあがったら荒熱をとります。(楊子でさして、生地がついてこなければOK) - 6
生地を幅1cmくらいに切り、180℃で片面10~15分で両側面焼いてできあがり。
- 7
手順の写真は、ID::622502を参照してください。
コツ・ポイント
中力粉の食感のほうがすき。薄力粉はとっても軽い感じになり、カリッコリッて感じになる。微妙な違い。
似たレシピ
-
-
簡単♪チョコとナッツのビスコッティ 簡単♪チョコとナッツのビスコッティ
チョコとナッツがザックザク入ったビスコッティです♪クックパッドニュースに掲載していただきました!感謝です(≧∀≦) gachaco -
塩麹 の チョコ ビスコッティ 塩麹 の チョコ ビスコッティ
バレンタイン チョコ焼き菓子部門 塩麹のビスコッティです 簡単なビスコッティの塩麹アレンジです!甘じょっぱさが絶品です! たべものにっき tabemono -
-
-
-
-
今年のビスコッティその2 チョコレート入り 今年のビスコッティその2 チョコレート入り
寒くなるとチョコレートがおいしい!ので今回はココアバージョンも作ってみました。こ~いチョコレートを使うと大人の味です。 うにぞう
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17730817