やわらか鶏と水菜、トマトのさっぱりサラダ

miyuseve
miyuseve @cook_40039431

とり胸肉をパサパサにしないように片栗粉をまぶしてから茹でます。するとツルツルで柔らかく、美味しくいただけました。

このレシピの生い立ち
「何だかさっぱりしたものが食べたい!」というときに
思いついたメニューです。
鶏胸肉をパサパサにならないように工夫しました。

やわらか鶏と水菜、トマトのさっぱりサラダ

とり胸肉をパサパサにしないように片栗粉をまぶしてから茹でます。するとツルツルで柔らかく、美味しくいただけました。

このレシピの生い立ち
「何だかさっぱりしたものが食べたい!」というときに
思いついたメニューです。
鶏胸肉をパサパサにならないように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とり胸肉 1/2~1/3枚
  2. トマト 1個
  3. 水菜 半束くらい
  4. 大根 5cm  おろす
  5. ポンズ 適量
  6. 適量
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    とり胸肉を削ぎ切りにして、酒をふり10分くらい置く。
    汁気を拭いて塩こしょうする

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、1の鶏肉に片栗粉を軽くまぶして、湯の中に入れてゆでる。
    (冷蔵庫で)冷ましておく。

  3. 3

    水菜は5cmくらいに切り、茹でて冷ましておく。
    トマトは8等分に切る

  4. 4

    水菜、トマト、鶏肉を盛り付け大根おろしをのせて、ポンズをかけていただきます。

コツ・ポイント

もう少しコクが欲しい時は、オリーブオイルもかけるとドレッシングのようになるので美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyuseve
miyuseve @cook_40039431
に公開
アメリカ人の夫と男の子、女の子を持つ50代の主婦です。、簡単なお料理を紹介できたらと思います。また、反対にアイデア料理や和食類のレシピが乏しいので参考にさせていただきたいです。
もっと読む

似たレシピ