茶わん蒸し

亜希ん子 @cook_40082202
鰻がある時は、海老の代わりに鰻を入れて下さい。
このレシピの生い立ち
以前クックパッドで見ていたレシピが検索出来なくなったので、自分のアレンジも加えて覚え書き。
茶わん蒸し
鰻がある時は、海老の代わりに鰻を入れて下さい。
このレシピの生い立ち
以前クックパッドで見ていたレシピが検索出来なくなったので、自分のアレンジも加えて覚え書き。
作り方
- 1
人参、ほうれん草を軽く茹で、水にさらす。鶏肉を小さめに切り、茶碗蒸しの容器に入れ酒をふり、ラップをして1分レンジでチン。
- 2
卵をボウルに割入れ、解きほぐす。
だし汁と合わせて、こす。
塩、醤油、みりんを入れる。 - 3
茶わん蒸しの容器が冷めたら、具を全て入れ、3の液を流し入れる。
柚子の皮を浮かべる。 - 4
沸騰した蒸し器に、ラップか蓋をした3を入れ、蒸し器の蓋をする。
強火で2分→弱火で10分で出来上がり。
コツ・ポイント
出汁の量を間違えないように注意。
160ccが量れない場合は、75gのだし汁を作る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17732974