作り方
- 1
つきこんは長ければ適当な長さに切り、面倒じゃなければ下ゆで後にから煎りします。
- 2
真鱈の子も、面倒じゃなければ最初に熱湯をかけて臭み抜きを。
皮に切れ目を入れ、包丁などでしごき出して鍋に投入。 - 3
混ぜながら白っぽく色が変わる程度に炒めます。
- 4
だし汁を入れ、沸騰したら中火にし千切りにした生姜、調味料を入れます。
- 5
アルミホイルをかませ、10〜15分煮ます。
煮汁が減ってくると底が焦げ付き易いので、時々かき混ぜて。 - 6
このくらい煮汁が減ったら出来上がり。
でき立てでも美味しいですが、一度冷ますとしっかり味が入ります。 - 7
ご飯はもちろん、お酒とも相性goodです☆
コツ・ポイント
わが家の大好物なのでいつも多めに作ります♪
この分量は少々甘めの濃い味なので、お好みで加減して下さい^^
でき立ては少し味が薄く感じるかもしれませんが、一晩おくと味がしっかり入って美味しいですよ〜☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
北海道のソウルフード『子和え』お酒にも 北海道のソウルフード『子和え』お酒にも
寒い冬が来ると必ず作るメニューです。大人も子供も大好きな北海道のソウルフード!お酒やビールにも合います♫ すし屋女将みさと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17733901