たっぷりの野菜入り!うちの野菜春巻き

レストランY
レストランY @cook_40055715

我が家では何種類かの春巻きを作りますが、これはその中のひとつ、野菜たっぷりの春巻きです。春巻きの中で一番出番が多いです!
このレシピの生い立ち
30年以上作り続けている春巻きです。夫はこの春巻きが大好きで、目を離すと一度に4,5本食べてしまいます。たっぷりの野菜を使用します。揚げずにヘルシオで焼けばさらにヘルシーに頂けます。我が家の定番です。一度お試しください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10本分
  1. 豚肉(薄切り) 100g
  2. にら  1束
  3. もやし 1/2袋
  4. 人参 1/2本
  5. 椎茸 3個
  6. たけのこ水 1/2本
  7. ねぎ(みじん切り) 大匙1
  8. しょうが(すりおろし) 小匙1
  9. 小匙1
  10. 醤油 大匙1+1
  11. オイスターソース 大匙1
  12. 酒(紹興酒) 大匙1+1
  13. 片栗粉 大匙1/2
  14. 白ごま油(サラダ油) 大匙1
  15. ごま油(仕上げ用) 大匙1
  16. 鶏がらスープの素(顆粒) 大匙1
  17. 春巻きの皮 10枚
  18. 揚げ油(塗油)

作り方

  1. 1

    豚肉は細切りにする。

  2. 2

    1をボールに入れて酢小さじ1、酒と醤油大匙1を加えてもんでおく。

  3. 3

    人参、しいたけ、筍は千切りにし、ニラはざく切りにする。もやしは洗ってざるにあげる。

  4. 4

    2の豚肉に片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンに油を入れて火にかけ、ネギみじん切りとしょうがすりおろしを加えて油に香りをつけ、4を炒める。

  6. 6

    肉を取り出し、ニラ以外の野菜を炒める。しんなりしてきたらニラと5の肉を加える。

  7. 7

    鶏がらスープの素、醤油、酒、オイスターソースを大匙1ずつ加え、水気がなくなるまで炒める。ごま油を加えて、火を止める。

  8. 8

    7をよく冷ます。水気が残って炒る場合はざるに上げ、水気を除くこと!10等分し、春巻きの皮で巻く。

  9. 9

    春巻きの皮を広げ、中央よりも手前に具を置き、手前を織り込み、両側もおる。周囲に水を付け、きつく巻きこんでいく。

  10. 10

    180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。あるいは、春巻きの表面に油を塗り、ヘルシオのとんかつモードで焼く。

コツ・ポイント

具材を炒めた後、汁が残っているようならば、ざるに上げ、しっかりと水気を取り除くと油で揚げたときに皮が破れずにきれいに揚がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

レストランY
レストランY @cook_40055715
に公開
つくれぽが3600件を超えました!!レシピの紹介を始めた時は、皆さんがこんなに作ってくださることを想像していませんでした。友人たちにレシピを教える際に便利だからということと、体調を崩して弱気になった際に後世に自分のレシピが残せたらという思いとで投稿を始めました。皆さんのお役に立てて、とっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!クックパッドブログが廃止になったため、日々の出来事をインスタグラムで発信しています。"restautanty"を検索してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ