カラフル野菜の揚げ出し

有田焼卸団地協同組合
有田焼卸団地協同組合 @cook_40050418

冷蔵庫に眠っている残り野菜の出番! 簡単でコストもかからず、主婦にとって嬉しいメニュー!(応募者:ラビットママさん)
このレシピの生い立ち
このレシピは「匠の蔵♪私の自慢料理♪コンテスト」の一次審査通過レシピです。応募作品はCOOKPAD掲載する旨、承認いただいています。(コンテスト事務局)

カラフル野菜の揚げ出し

冷蔵庫に眠っている残り野菜の出番! 簡単でコストもかからず、主婦にとって嬉しいメニュー!(応募者:ラビットママさん)
このレシピの生い立ち
このレシピは「匠の蔵♪私の自慢料理♪コンテスト」の一次審査通過レシピです。応募作品はCOOKPAD掲載する旨、承認いただいています。(コンテスト事務局)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 適宜
  2. ピーマン 適宜
  3. ゴーヤ 適宜
  4. オクラ 適宜
  5. 大根 適宜
  6. (甘辛タレ)生姜、鷹の爪、醤油、酒、みりん、りんご酢、砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    ナスは水につけてあく抜きしておく。ナス、赤ピーマン、ゴーヤ、オクラに片栗粉をまぶして油でからりと揚げる。

  2. 2

    醤油、酒、みりん、りんご酢、砂糖、鷹の爪を入れ、軽く煮詰めておく。

  3. 3

    器に揚げたて野菜を盛り、だいこんと生姜のおろしたものをのせ、甘辛たれをたっぷりかけていただく。

コツ・ポイント

食べる前に甘辛だれをたっぷりかけて。四季を通じていろんな野菜で作ってみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
有田焼卸団地協同組合
に公開
有田焼No.1ヒット商品「匠の蔵」♪私の自慢料理♪コンテスト2011の参考レシピおよび一次審査通過レシピをご紹介しています。グランプリおよび入賞者は「匠の蔵公式サイト」で発表しています。
もっと読む

似たレシピ