圧力鍋で超簡単!いか墨入りいか飯

hf370418 @cook_40036682
時間と手間のかかる「いか飯」も、圧力鍋を使うことで、超簡単に出来ちゃいます。
しかも超絶品!是非お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
妻の実家が北海道の紋別で、帰省したときに家族で入った居酒屋の店長から教えてもらったレシピを圧力鍋で作ってみました。
「ゲソ」と「いか墨」を入れることで、丸ごと「いか飯!」です。是非一度お試しあれ♪
圧力鍋で超簡単!いか墨入りいか飯
時間と手間のかかる「いか飯」も、圧力鍋を使うことで、超簡単に出来ちゃいます。
しかも超絶品!是非お試しあれ~♪
このレシピの生い立ち
妻の実家が北海道の紋別で、帰省したときに家族で入った居酒屋の店長から教えてもらったレシピを圧力鍋で作ってみました。
「ゲソ」と「いか墨」を入れることで、丸ごと「いか飯!」です。是非一度お試しあれ♪
作り方
- 1
もち米は15分ほど水に浸したあと、水気を切る
- 2
ゲソは細かく切る。
- 3
もち米とゲソといか墨を混ぜる。
- 4
いかの胴体の半分くらいまで、3を入れ、楊枝で口を止める。ペットボトルを切って口の部分を使うと簡単に入れられる。
- 5
4を圧力鍋に入れ、■の材料と大根(食べやすい大きさにきったもの)を入れて、蓋をして強火にかける。
- 6
圧力鍋に圧力がかかって、分銅が揺れだしたら弱火にし15分煮たあと、火を止めて20分蒸らしたら出来上がり!
- 7
一度冷ますと味がよく染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17735485