健康的なオヤツ☆おから・佃煮クッキー

ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821

味噌と海草で作った佃煮を入れて焼きました。和洋がみごとにマッチしました!おからに変えてもいいです~♪

このレシピの生い立ち
なんと意外な組み合わせ

健康的なオヤツ☆おから・佃煮クッキー

味噌と海草で作った佃煮を入れて焼きました。和洋がみごとにマッチしました!おからに変えてもいいです~♪

このレシピの生い立ち
なんと意外な組み合わせ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個くらい
  1. 薄力粉 80g
  2. 全粒粉 20g
  3. きび砂糖 30g
  4. ひとつまみ
  5. 菜種油 大さじ2
  6. 大さじ1・5~
  7. チョコチップ(または大きめに刻んだチョコ) 30g
  8. 味噌味の海草佃煮(母の手作り) 30g
  9. ココナッツファイン(棒状) 30g
  10. ☆トッピング☆
  11. 黒ゴマ餡(レシピID :17736281 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類と塩・ココナッツファイン・砂糖を入れて手でぐるぐるとかき混ぜる。

  2. 2

    佃煮と菜種油を加えます。スプーンに残った油もきちんと指ですくって。手でぐるぐるとかき混ぜなじませます。

  3. 3

    そぼろのようになったら、両手をすり合わせてポロポロにになるように10秒くらいで手早く摺合せます。

  4. 4

    全体がほぼ混ざって大きな固まりがなくなったら水を加えます。

  5. 5

    手で生地をまとめて、ほぼまとまったらチョコを加えて折りたたむようにまとめます。
    (まとまりにくければ水分量外を加えて)

  6. 6

    生地をスプーンですくい、一口大に丸めます。中央は少しへこませて。

  7. 7

    170度のオーブンで25分焼くか、フライパンにクッキングシートをひき、間をあけて生地を並べます。

  8. 8

    蓋をして弱火で7~8分焼き、裏返して更に7分蓋をして焼きます。
    真ん中を押して硬ければ周りがやわらかくてもOK。

  9. 9

    そのまま余熱で冷まします。余熱でカリっとなるので放置して。

  10. 10

    お好みで黒ねりごま餡をのせてもおいしいんです~。

  11. 11
  12. 12

    佃煮をクラッシュタイプのピーナツバターに変えてもおいしいです♪冷蔵庫に余ったもので・・・

コツ・ポイント

シャリシャリのココナッツファインとチョコはもちろん相性はいいのですが、チョコチップとおからも相性がいいんですよ~。おからを50gにして、水を豆乳(無調整)大さじ2・BP小さじ1/3にすると健康UP★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821
に公開
幼いころから、お菓子や料理作りが好きでした♬ 大人になってからは簡単に手早く、健康に・・・作りに目覚めてます〜♡胃が弱く、甘すぎるものはしんどくなるので、胃もたれしにくく、体にも優しい甘さになるのがいいな♥つくれぽいただいて、とても感動&うれしく思っています。 皆さんにもお口にあうものがあれば幸いです✿>v<2014年より小麦アレルギーと卵アレルギーと蕎麦アレルギーの幼児食に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ