鶏ももといろいろ野菜のみぞれ煮

sakuめ
sakuめ @cook_40066950

今回のお野菜は(茄子、いんげん)の組み合わせですが、(かぼちゃ、まいたけ)(蓮根、人参)も絶品です。
このレシピの生い立ち
旦那の好きなみぞれ煮をお野菜を入れてアレンジしてみました。

鶏ももといろいろ野菜のみぞれ煮

今回のお野菜は(茄子、いんげん)の組み合わせですが、(かぼちゃ、まいたけ)(蓮根、人参)も絶品です。
このレシピの生い立ち
旦那の好きなみぞれ煮をお野菜を入れてアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 200~250g
  2. 茄子 1本
  3. いんげん 5~6本
  4. 大根おろしておく) 1/4本
  5. つゆ(めんつゆ) 50CC
  6. 200CC
  7. 酒(下味用) 大1
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口くらいに切り酒、塩、こしょうで下味をつける。
    大根はできれば、粗めにおろし(ポイント参照)水気を切る。

  2. 2

    茄子は鶏肉と同じ大きさの乱切りし、水につけアクをとる。いんげんは半分に切っておきます。

  3. 3

    下味がついた鶏肉に片栗粉をまぶしフライパンに多めの油を入れこんがり色がつくまで揚げ焼きにします。

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら茄子、いんげんを3のフライパンに加えしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    鍋につゆと水をいれ煮立たせる。
    私のこだわりのつゆは「味の兵四郎・えろーうもおてごめんつゆ」です。

  6. 6

    4の野菜がしんなりしたらバットに取り油を切ります。 5の鍋に油を切った鶏肉、野菜を入れ一煮立ちさせる。(煮込みすぎない)

  7. 7

    大根おろしを加え一混ぜしたら器に盛り付け出来上がりです。
    お好みで一味をふりかけても美味しいです。

コツ・ポイント

大根おろしは100円ショップで売っている「鬼おろし」をつかうと粗く簡単におろせます。
つゆは普通のめんつゆで構いません。つゆの濃さはお好みで調整してください。 お野菜を変える場合も手順は同じです4の工程で素揚げ焼きにするイメージです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakuめ
sakuめ @cook_40066950
に公開

似たレシピ