里芋と茄子となめこのみぞれ煮

シュナウザのジュン
シュナウザのジュン @cook_40128953

里芋と茄子といんげんを揚げてみぞれ煮にしました。
里芋も茄子もいんげんも大根おろしと相性抜群。とても美味しいよ(^^♪
このレシピの生い立ち
我が家の里芋の定番料理です。冷蔵庫に茄子、いんげん、なめこが余っていたので入れてみました。野菜を沢山食べれるみぞれ煮になりました。

里芋と茄子となめこのみぞれ煮

里芋と茄子といんげんを揚げてみぞれ煮にしました。
里芋も茄子もいんげんも大根おろしと相性抜群。とても美味しいよ(^^♪
このレシピの生い立ち
我が家の里芋の定番料理です。冷蔵庫に茄子、いんげん、なめこが余っていたので入れてみました。野菜を沢山食べれるみぞれ煮になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 300g
  2. 茄子 2本
  3. いんげん 10本
  4. なめこ 1袋
  5. 小葱 適量
  6. 大根 300g
  7. 赤唐辛子(小口切り) 1/2本分
  8. 片栗粉 適量
  9. 揚げ油 適量
  10. 200cc
  11. 和風だしの素 小さじ1
  12. 調味料
  13. ●砂糖 大さじ1
  14. ●酒 大さじ1
  15. ●醤油 大さじ1
  16. ●みりん 大さじ1
  17. ●塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむいて食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    茄子は大き目な乱切りにして、水にさらす。

  3. 3

    いんげんは筋を取り5㎝位に切る。

  4. 4

    大根はおろして軽く水気を切っておく。

  5. 5

    なめこは軽く水洗いしておく。

  6. 6

    フライパンに揚げ油を用意して170℃にする。

  7. 7

    水気を切った茄子をポリ袋に入れ、大さじ1/2の片栗粉を入れ袋を膨らませて良く振り片栗粉をまぶす。

  8. 8

    茄子を揚げて、バットに取り出しておく

  9. 9

    いんげんもポリ袋に入れ、大さじ1/2の片栗粉を入れて、袋を膨らませて良く振り片栗粉をまぶす。

  10. 10

    いんげんも揚げてバットに取り出しておく。

  11. 11

    里芋もポリ袋に入れ、大さじ1の片栗粉を入れて、袋を膨らませて良く振り片栗粉をまぶす。

  12. 12

    里芋を揚げ油に入れて揚げ、火が通ったらてバットに取り出しておく。

  13. 13

    鍋に水を入れ沸いたら中火にして和風だしを入れる。
    里芋、茄子、いんげん、なめこを加え調味料の●を順に加え1分位煮る。

  14. 14

    大根おろし、赤唐辛子を加え1分位煮る。

  15. 15

    器に盛り付け小葱を散らして完成。

コツ・ポイント

大根おろしの量や水分によって味が変わるので、調味料の分量は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュナウザのジュン
に公開

似たレシピ