ポコポコウインナーロール

あらおば
あらおば @cook_40046766

短いウインナーをなんとか等分にして食べたいと思って考えました。
このレシピの生い立ち
いつものウインナーロールを食べやすくするには・・・。

ポコポコウインナーロール

短いウインナーをなんとか等分にして食べたいと思って考えました。
このレシピの生い立ち
いつものウインナーロールを食べやすくするには・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. イースト 4g
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. 牛乳 50g
  6. 30g
  7. 50g
  8. 塗り卵 少々
  9. バター(有塩) 25g
  10. ウインナー 8本
  11. ケチャップ・つぶマスタード 適宜
  12. パセリ

作り方

  1. 1

    牛乳+卵+水で仕込み水を作り、冬場は35~40度くらいに温めておく。

  2. 2

    強力粉・イースト・砂糖・塩をボールに入れて1を入れながら混ぜ、ひとかたまりになったら台の上に取り出して捏ねる。

  3. 3

    3分ほど捏ねたらバターを小さく切って入れ、更に5分ほど捏ねる。生地を丸めてボールに入れ、1次発酵させる。

  4. 4

    生地の大きさが倍ほどになったら、45~50gに分割して丸める。

  5. 5

    ベンチタイム・・・蓋のあるケースに入れるか、布巾を二重に重ねてかぶせておく。(上の布巾は固く絞る)15分間。

  6. 6

    成形・・・綴じ目を上にして麺棒を当て、大き目の楕円形に伸ばす。

  7. 7

    粒マスタードを等間隔に絞る。

  8. 8

    ウインナーを4等分にカットしてのせ、手前からクルクルっと巻いて、綴じ目はしっかり閉じておく。

  9. 9

    ウインナーの間に菜ばしで区切りをつける。箸に粉をつけるとよい。布巾を2枚かぶせて(1枚は固く絞る)35分ほど仕上げ発酵。

  10. 10

    仕上げ発酵後、卵を縫って、ケチャップをトッピングし、粉チーズやピザ用チーズなどお好みで!

  11. 11

    180度で12~13分焼き、仕上げにパセリをふる。食べるときにポコポコちぎって食べます(*^_^*)

コツ・ポイント

仕上げ発酵のあと、線が消えてたらもう一度お箸でおさえてください。

捏ね機があれば百人力ですね。1次発酵は一回り大きいボールにお湯をはってボールごとつけておくか、日当たりの良いところに置いておくと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あらおば
あらおば @cook_40046766
に公開
還暦を迎えた専業主婦です。今や旦那さんと2人きり♡
もっと読む

似たレシピ