ノンオイル♪ カスタードロールケーキ

かとさとかず
かとさとかず @cook_40038395

ノンオイルのふわふわしっとりスポンジで、たっぷりカスタードクリームといちごを巻きました!カスタードは電子レンジで簡単に♪
このレシピの生い立ち
低カロリーに仕上げる為、生クリームでなく、カスタードクリームをたっぷり巻きました。

ノンオイル♪ カスタードロールケーキ

ノンオイルのふわふわしっとりスポンジで、たっぷりカスタードクリームといちごを巻きました!カスタードは電子レンジで簡単に♪
このレシピの生い立ち
低カロリーに仕上げる為、生クリームでなく、カスタードクリームをたっぷり巻きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一本分
  1. カスタードクリーム
  2. 卵黄 2個
  3. 薄力粉 大さじ1・1/3
  4. コーンスターチ 大さじ1・1/3
  5. ☆砂糖 40g
  6. 牛乳 1・1/3
  7. 粉ゼラチン 3g
  8. ☆熱湯 60cc
  9. スポンジ生地
  10. 4個
  11. 薄力粉 40g
  12. コーンスターチ 20g
  13. 砂糖 80g
  14. 牛乳 大さじ1
  15. いちご 適量

作り方

  1. 1

    粉ゼラチンを熱湯に振り入れ、ふやかしておく。

  2. 2

    カスタードクリームを作る。
    耐熱容器に☆の薄力粉、コーンスターチ、砂糖を入れ牛乳を少しずつ加え卵黄も加えよく混ぜる。

  3. 3

    電子レンジ1000Wで1分50秒位加熱し、ふつふつといってきたら取り出し、泡立て器でだまにならないよう、よく混ぜる。

  4. 4

    さらに1分30秒位加熱し、取り出し、良く混ぜる。

  5. 5

    1のゼラチンを電子レンジ600Wで1分位加熱し溶かし、4に加え良く混ぜ、冷ます。

  6. 6

    スポンジを作る。オーブンは170℃で予熱しておく。

  7. 7

    卵白に砂糖の半分の量を少しずつ加えながら、角がたつまで泡立てる。

  8. 8

    卵黄に砂糖の半分の量を少しずつ加えながら、もったりと白っぽくなるまで泡立てる。

  9. 9

    8の卵黄に7の卵白を1/2量加えよく混ぜる。薄力粉とコーンスターチをビニール袋に入れしゃかしゃか振り空気を含ませ加える。

  10. 10

    ゴムべらで、よく混ぜる。粉が残るときめが荒くなるので、しっかり混ぜる。

  11. 11

    残りの卵白を加え、ゴムべらでしっかり混ぜ、牛乳を加え、さらに混ぜる。

  12. 12

    天板を2枚重ね、オーブンシートを敷き、11を流し入れゴムべらで表面を整え、上からとんとんと落とし空気を抜く。

  13. 13

    170℃のオーブンで、焦げないように様子を見ながら20分位焼く。オーブンによって温度と焼き時間が異なるので調整して下さい

  14. 14

    焼けたら、天板から取り出し、オーブンシートをつけたまま、まな板の上で冷ます。乾燥しないようにアルミ箔をふわっとかける。

  15. 15

    スポンジが冷めたら、カスタードクリームを塗り、いちごを並べ、オーブンシートごとくるりと巻く。

  16. 16

    オーブンシートをつけたまま冷蔵庫で半日程寝かせる。カスタードがしっかり固まったらできあがり。

コツ・ポイント

カスタードは、加熱しすぎると固くなってしまうので、様子を見ながらまめに扉をあけてチェックして下さい。スポンジは、粉類の量は少なめにしてあるので、しっかり混ぜても固くなりません。しっかり混ぜたほうがきめこまかく、しっとり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かとさとかず
かとさとかず @cook_40038395
に公開
素材のおいしさを生かした体に優しいお料理づくりを心がけています。リーズナブルな食材で、ノンオイル・低カロリー、でも見た目とお腹は満足していただけたら嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ