自慢の味◎落花生のカントリーケーキ☆

メグロウ☆
メグロウ☆ @cook_40039773

落花生の芳ばしさとクリームチーズのまったり感が合う合う〜♪絶品です!!風味豊かで優しい味わいのおもてなし焼き菓子(^^)
このレシピの生い立ち
チーズ好きの私と、あまり好きでない主人の為に作った、ほんのりチーズの素朴なケーキです。主人は「落花生きなこ」が好きなので、入れてみました。落花生の香りとチーズのコクがGood♪一晩以上おいてから食べてね(^^)v

自慢の味◎落花生のカントリーケーキ☆

落花生の芳ばしさとクリームチーズのまったり感が合う合う〜♪絶品です!!風味豊かで優しい味わいのおもてなし焼き菓子(^^)
このレシピの生い立ち
チーズ好きの私と、あまり好きでない主人の為に作った、ほんのりチーズの素朴なケーキです。主人は「落花生きなこ」が好きなので、入れてみました。落花生の香りとチーズのコクがGood♪一晩以上おいてから食べてね(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型 2台分
  1. バター 200g
  2. クリームチーズ 200g
  3. きび砂糖 300g
  4. 2個
  5. 落花生きなこ 100g
  6. 牛乳 大4
  7. ニラエッセンス 適量
  8. シナモンパウダー 小2
  9. 中力粉 150g
  10. ☆薄力全粒粉 150g
  11. ベーキングパウダー 小1
  12. 重曹 小1/2
  13. お好みでチョコレート(細かく砕いて生地に混ぜる) 適量

作り方

  1. 1

    【準備】バター・クリームチーズを冷蔵庫から出して常温に戻し、柔らかくしておく。卵も冷たいと分離しやすいので出しておく。

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、泡立て器でフワッとなるまでよく混ぜる。それができたら、クリームチーズも加えてよく混ぜる。

  3. 3

    そこに、きび砂糖を3回に分けて加え、その都度フワッとなるまでよく混ぜる。分離防止に、一個ずつ卵を割り入れてよく混ぜる。

  4. 4

    さらにバニラエッセンス・牛乳・シナモンパウダーを入れて混ぜ、落花生きなこを加えてさらにグルグル…。

  5. 5

    最後に☆の粉類を2回に分けてふるい入れ、ゴムベラでその都度切るようにして混ぜ合わせる。練らないように注意。

  6. 6

    チョコを加える場合、粉っぽさが少し残るくらいで加えてさっくり混ぜて仕上げる。粉っぽさがなくなったら生地の出来上がりです。

  7. 7

    クッキングシートを敷いた型に流し入れて、真ん中を少しへこますようにならす。

  8. 8

    180℃に熱しておいたオーブンで55分くらい焼いたら出来上がり♪途中焦げそうならホイルをかぶせ、中までじっくり焼くこと。

  9. 9

    竹ぐしなどをさして、生っぽい生地がついてこなければ、中まで焼けてる証拠(^-^)/☆

  10. 10

    焼けたばかりのケーキは柔らかい為、型のまま少し冷ます。熱が取れてきたら、型から出し、シートをつけたまま冷ます。

  11. 11

    まだほんのり温かさが残るくらいで、シートをはずし、ピチッとラップで包む。これにより、しっとりとしたケーキになります。

  12. 12

    一晩以上おくと、バターもなじみ、味が落ち着きます。日持ちするので、ゆっくり味わってみてください(^^)

コツ・ポイント

最初はひたすら混ぜます。空気を含ませるようにするのがポイント☆ふんわりします(^^)dそして粉類を加えたら優しく合わせます。材料もこだわりの物なので、ぜひレシピの物を使って作ってみてください。焼いてから数日おくとしっとりとしておいしい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メグロウ☆
メグロウ☆ @cook_40039773
に公開
料理好きから、パン・お菓子作りへと趣味範囲を広げ、日々実験感覚で配合を変えては、理想の作品を追い求めています(笑)食べるひとのことを考え、楽しんで料理することが、私のモットー!!だからこそ、長続きするのかな。作った作品を眺め、ニヤニヤしちゃうときも多々(笑)とにもかくにも、料理大好きなわたくしです♪
もっと読む

似たレシピ