お酒の肴に『茄子の挟み揚げ』

みゅまこ @cook_40052372
茄子はしっとり、中はふんわり美味しい『挟み揚げ』お好みで青ジソを挟んでも美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
大好きな『魚のすり身』を大好きな『茄子』で挟みました!
お酒の肴に『茄子の挟み揚げ』
茄子はしっとり、中はふんわり美味しい『挟み揚げ』お好みで青ジソを挟んでも美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
大好きな『魚のすり身』を大好きな『茄子』で挟みました!
作り方
- 1
『玉ねぎ』はさっと炒める。(後で油で揚げるので)
- 2
ボウルに移した『すり身』の中に①と『調味料』を入れ混ぜ合わせる。
- 3
『茄子』は偶数数になる様に写真の様に切る。切った順番に重ねていくので『小麦粉』をまぶしたら、切った状態のまま並べる。
- 4
『茄子』に②を挟んでいく。揚げた時に『すり身』が膨らむので、だいたい『すり身』の部分が1cmくらいになる様に挟む。
- 5
160℃くらいに熱した油で、中の『すり身』がほんのり色付く程度に揚がったら完成です♪
コツ・ポイント
今回は農家さんから頂いた大きな茄子で作ったので
写真はちょっと大きめになっています。
ポイントは茄子選び!
あまり細長くなくふとっちょさんな茄子で作ると作りやすいです♪
大葉を挟む場合は一袋あれは十分です♪
似たレシピ
-
お弁当に!ミンチの茄子はさみ揚げ! お弁当に!ミンチの茄子はさみ揚げ!
茄子のはさみ揚げは、茄子でミンチを挟んで揚げますが、逆にミンチで茄子を挟んで揚げてみました。食感が良くお弁当に良いです。 なすびおやじ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17739390