カオマンガイ

波乗りマヤ @cook_40083128
みんな大好き、カオマンガイ。
我が家の4歳児にも大うけです。
タオチアオ(タイの味噌)が決め手。
このレシピの生い立ち
タイ・プーケットにいた時、朝ごはんで食べてました、ハマってたので、自分でも作りたかった。
カオマンガイ
みんな大好き、カオマンガイ。
我が家の4歳児にも大うけです。
タオチアオ(タイの味噌)が決め手。
このレシピの生い立ち
タイ・プーケットにいた時、朝ごはんで食べてました、ハマってたので、自分でも作りたかった。
作り方
- 1
にんにく、パクチーの根を軽く叩き潰し、鍋にねぎ、生姜も入れ、塩コショウで薄く味付け、肉も入れる。茹でつつまめにアクとり。
- 2
米は洗って水を切っておく。
にんにくをみじん切りにし、多目の油で焦がさぬよういためる。 - 3
にんにくの香りがしてきたら、米を入れて炒め、
透き通ってきたら、火をとめ、1のスープを入れて、ご飯を炊く。 - 4
ご飯が炊ける間、タレを作る。(写真では左の茶色の液体)タオチアオ、生姜のすりおろし、砂糖、スープ100ccでとく。
- 5
鶏肉が茹で上がったら、食べやすい幅に切っておき、ご飯が炊き上がったら乗せて、完成。茹でたスープにパクチー添えて。
コツ・ポイント
タオチアオない場合は、味噌でやっても近い味になります。その場合にはねぎのみじん切りにしますと、ねぎ味噌風味でまたおいしいです。 スイートチリソースでいただいてもおいしいです。
パクチーはセロリで代用も可能。
似たレシピ
-
-
-
-
-
カオマンガイ(スィートチリソース) カオマンガイ(スィートチリソース)
骨つき鶏肉でご飯を炊いて野菜と食べるタイのチキンライスのようなものです。友人の集まりでタイの友達が作ってくれました。 ☆みるきぃ〜☆ -
-
-
タイランチの定番☆簡単カオマンガイ タイランチの定番☆簡単カオマンガイ
タイに4年半住んでる間もランチの定番はカオマンガイ!日本のお家でも(なんちゃってだけど)簡単に出来るレシピを考えました☆ Sむっちぃ -
-
炊飯器で簡単カオマンガイ(海南鶏飯) 炊飯器で簡単カオマンガイ(海南鶏飯)
今回はタイで、国民食ともいえる鶏の炊込みご飯です。今回は炊飯器で簡単に、鶏肉のうま味が凝縮されるように作ってみました。 半田の旨味家
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17739652