イチゴジャムのミルクゼリー

成零雪丸
成零雪丸 @cook_40064047

トロッとなめらかな食感がいいですよ♪

写真はラズベリー ソースをかけています。

このレシピの生い立ち
イチゴジャムの消費にフレッシュ苺の代用としてジャムを使用しました。

行程途中の仕上がりがフルーチェっぽくって、面白かったし、出来上がったらこども受けも良かったのです♪

イチゴジャムのミルクゼリー

トロッとなめらかな食感がいいですよ♪

写真はラズベリー ソースをかけています。

このレシピの生い立ち
イチゴジャムの消費にフレッシュ苺の代用としてジャムを使用しました。

行程途中の仕上がりがフルーチェっぽくって、面白かったし、出来上がったらこども受けも良かったのです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ4個分位
  1. 牛乳 300cc
  2. イチゴジャム 150g
  3. ●お湯 30g
  4. ゼラチン 5g
  5. 大さじ3

作り方

  1. 1

    ゼラチンは水の中にふり入れて、ふやかしておく。

    ゼラチンに水をかけてふやかさないように!

  2. 2

    ボウルは大小二つ用意し、小さい方にイチゴジャムとお湯を入れて、よく溶き混ぜておく。

  3. 3

    牛乳を温めて、ふやかしたゼラチンをいれ溶かしておく。

    牛乳は沸騰させない。

  4. 4

    大きいボウルに氷水を入れ、ジャムの入ったボウルをセットし、
    牛乳も加えて混ぜていく。

  5. 5

    底を冷やした状態で、とろみがつくまで時々混ぜる。

    時間短縮したい人は冷蔵庫に入れて、時々混ぜて下さい。

  6. 6

    とろみが付いたら、容器に小分けして冷蔵庫で1時間程固めて完成!

コツ・ポイント

5の行程のとろみがつくまで混ぜるのですが、季節にもよると思いますが、少し時間がかかりますので、冷蔵庫に入れながら5〜10分置き位に確認しながら混ぜるとよいと思います。
とろみのついた状態でフルーチェみたいに食べるのも美味しいかも!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
成零雪丸
成零雪丸 @cook_40064047
に公開
適当なんだけど、ちょっとちゃんとも作りたい。そんな気持ちで料理してます。おいしくできればラッキーということで♪
もっと読む

似たレシピ