おくらの豚肉巻き~おろしポン酢~
ビタミン満点の一品。パーティーにもお弁当にもどうぞ~。
このレシピの生い立ち
夏バテ防止に、と考えたお料理です。
作り方
- 1
おくらはネットのままお水にぬらして、塩を振りかけて、板ずりします。
- 2
①をレンジでチンして、火を通します。氷(保冷剤)入りの冷水で冷やして、水気をざるでとっておきます。
- 3
まな板に塩コショウをし、そのうえに豚肉を広げて塩コショウをします。(これで両面塩コショウできます)
- 4
③で②のおくらをくるみます。
- 5
④に茶こしで小麦粉を軽く振りかけ、フライパンで焼きます。(油はひかなくてOKです)
- 6
そのままでもおいしいですが、大根おろしとポン酢をかけてもおいしくいただけます。
コツ・ポイント
焼くときに油をひかないでも大丈夫。お肉からあぶらが出ますので、それが気になる方はキッチンペーパーで吸うとカリッとできます。お肉を包んだ口を下にして焼いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17740621