豆腐とほうれん草のケーキ風オムレツ

ノンマジック
ノンマジック @cook_40083313

お豆腐でヘルシーなのにボリュームのある和風オムレツです。

2013/3/8に話題入りしました!ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
夕食に一品欲しくて、冷蔵庫にあったもので作りました。

豆腐とほうれん草のケーキ風オムレツ

お豆腐でヘルシーなのにボリュームのある和風オムレツです。

2013/3/8に話題入りしました!ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
夕食に一品欲しくて、冷蔵庫にあったもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (L~M) 3個
  2. 絹ごし豆腐 3連パックのうち1パック
  3. ゆでたほうれん草 60g
  4. ★中華スープの素 5g
  5. めんつゆ 大さじ1杯
  6. ★塩 少々
  7. ★みりん風調味料 小さじ1杯
  8. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    ゆでたほうれん草は手で軽く絞り水気をとった後、1cm幅くらいに切る。

  2. 2

    卵をボールに全部溶きほぐし、「1」のほうれん草も混ぜる

  3. 3

    お豆腐をキッチンペーパーなどで軽く水気をとり、手で軽くもみ
    崩す。混ぜやすく少し形が残る程度に。

  4. 4

    お豆腐も「2」に混ぜ、「★」の調味料を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油をひいて調理した卵液を流し込む。小さなフライパンを使うと写真のようになります。

  6. 6

    弱火でじっくりふたをして蒸し焼きにする感じで焼く。ちょうどいいふたがない場合はアルミホイルでふたをします。

  7. 7

    中まで火が通って型崩れしない位になったらひっくり返して下さい。

  8. 8

    裏面も固まる程度焼いたら完成です。

  9. 9

    食べるときは味が薄目なのでめんつゆやお醤油、マヨネーズなどをつけるとおいしいです。あらかじめ味を濃い目にしてもいいです。

コツ・ポイント

小さなフライパンがない場合はオムレツのようにくるんでもいいです。
小さなフライパンからひっくり返すとき私は別のフライパンに移しながらひっくり返して焼きました。苦手な場合はひっくり返さず皿に取り出し、1分程レンジでチンしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノンマジック
ノンマジック @cook_40083313
に公開

似たレシピ