さつまいもとあり合わせのきんぴら

デュラレックス
デュラレックス @cook_40083351

さつまいもの甘みがあるので砂糖不要!冷蔵庫にあるきんぴらに合いそうなもので作りましょう♪
このレシピの生い立ち
砂糖を使わず、なおかつおいしいものを作りたかったので。

さつまいもとあり合わせのきんぴら

さつまいもの甘みがあるので砂糖不要!冷蔵庫にあるきんぴらに合いそうなもので作りましょう♪
このレシピの生い立ち
砂糖を使わず、なおかつおいしいものを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 小1本
  2. にんじん 5cm
  3. 玉ねぎ 中半分
  4. えのき あれば好みで
  5. はちみつ 大さじ1.5
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 白ゴマ 適量
  8. 白胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもを食べやすい長さの棒状に切り水にさらす

  2. 2

    にんじんはさつまいもより細めの棒状に切る

  3. 3

    玉ねぎは薄切り、えのきは半分に切る

  4. 4

    白胡麻油をフライパンにひき、さつまいもに火を通し、いろが変わりはじめたらにんじんを投入

  5. 5

    にんじんもしんなりしてきたら、玉ねぎとえのきを入れ炒めます

  6. 6

    はちみつをかけて炒め、しょうゆも回し入れなじませたら火を止めます

  7. 7

    お皿に盛り、白ゴマをまぶして出来上がり!

コツ・ポイント

白胡麻油はあればで良いです。
さつまいもを炒めるときはあまりかき回しません。崩れるので(笑)
材料のにんじんとさつまいも以外はお好みでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
デュラレックス
デュラレックス @cook_40083351
に公開

似たレシピ