手捏ねパン☆春~苺ミルクチーズのコルネ★

まなげ★
まなげ★ @manage0_0

菓子パン用ブリオッシュ生地でコルネを。
苺ミルクチーズクリーム+丸ごと苺で、スイーツなパンに仕上げました☆
お出かけにも

このレシピの生い立ち
菓子パン用生地として開発したブリオッシュ生地で、スイーツなコルネが作りたかった為考案したものです。
凄く美味しく出来て、子供達にも大好評♪
クリームはミルククリームのアレンジで、その他クリームは順次更新する予定です。

手捏ねパン☆春~苺ミルクチーズのコルネ★

菓子パン用ブリオッシュ生地でコルネを。
苺ミルクチーズクリーム+丸ごと苺で、スイーツなパンに仕上げました☆
お出かけにも

このレシピの生い立ち
菓子パン用生地として開発したブリオッシュ生地で、スイーツなコルネが作りたかった為考案したものです。
凄く美味しく出来て、子供達にも大好評♪
クリームはミルククリームのアレンジで、その他クリームは順次更新する予定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コルネ焼き上がり長さ14~15センチ、6個分
  1. 菓子パン用ブリオッシュ生地 別記載参照
  2. ★苺ミルクチーズクリーム
  3. マーガリン 30g
  4. ★砂糖 小さじ2
  5. クリームチーズ 50g
  6. 練乳 大さじ1
  7. 3粒
  8. ☆ホーン型用
  9. マーガリン 少量
  10. 強力粉 少量
  11. 飾り用苺(お好みで) コルネ1個につき1粒

作り方

  1. 1

    菓子パン用ブリオッシュ生地(ドリール含む)、行程10までご参照下さい。(9は除く)
    レシピID:20385206

  2. 2

    ホーン型が無い方用。
    (行程2~6は1次発酵の間に。)
    清潔な開いた牛乳パックを丸めて、ホッチキスで留める。

  3. 3

    上部を綺麗にカットし、アルミを巻き余分なアルミは穴に入れ込む。(クッキングシートでも。アルミが経済的)

  4. 4

    マーガリンをクリーム状に混ぜ、砂糖を加え更に混ぜる。室温に柔らかく戻したクリームチーズを加え滑らかになるまで混ぜ合わせる

  5. 5

    4に練乳を加え、良く混ぜ合わせる。(少し甘さ控え目です。甘いのがお好きな方は、お好みで砂糖を増量して下さい。)

  6. 6

    5に★苺を5ミリ角に切った物を加え、軽く混ぜ合わせる。ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく。(お好みのパンにもどうぞ。)

  7. 7

    ベンチタイムの間に、☆マーガリンを3の型に薄く塗り、強力粉少量を砂糖濾し(茶漉し)で振り掛ける。

  8. 8

    ベンチタイムが終わったら、再度ガスを抜き、左手で生地の端を抑え、右手で上下にコロコロしながら、生地を40センチ長さに

  9. 9

    伸ばし、7の型に引っ張らず重なる部分がないように、優しく巻き付ける。

  10. 10

    9を巻き終わりを下にして、オーブン隅に固く絞った濡れ布巾を置き、35℃で35分~2次発酵させる。頃合いを見て取りだし

  11. 11

    オーブンを210℃に余熱を開始。
    生地が2倍位になったら、刷毛でドリールを塗る。

  12. 12

    オーブン内に素早く霧吹きをし、11を入れ200℃に下げて13~15分良い焼き色になるまで焼く。程良く焼けたら型を外し、

  13. 13

    網の上に乗せて冷ます。しっかり冷めたら6のクリーム、飾り用苺を穴に入れて完成☆

  14. 14

    その他ブリオッシュシリーズあります。宜しかったらどうぞ。
    レシピID:20368538

  15. 15

    2015, 4, 8 カテゴリ掲載されました。
    有難うございます。(〃^ー^〃)

コツ・ポイント

牛乳パックの型は、アルミを剥がし保存で再利用出来ます。必要時にアルミをまた被せて使って下さい。
お使いのオーブンで焼き加減の調整を。
クリームもカスタード、チョコなどお好みのもので。
飾り用苺を入れない時は、苺ミルクチーズは1.5~2倍に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まなげ★
まなげ★ @manage0_0
に公開
子供2人のシングルマザー。毎日、仕事(看護師)に家事に忙しいけど、料理だけは沢山愛情を、栄養バランスを考えて作っています。簡単、美味しいも追及していますが、新メニューも開発しています★鹿児島出身、鹿児島在住。2014, 2, 11 キッチン開設☆すべての作業をスマホで致しております。画質等悪く申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ