豚肉のかりん揚げ

ぎふ自慢の学校給食
ぎふ自慢の学校給食 @cook_40074348

生徒に人気のかりん揚げです。冷めてもおいしく、お弁当の1品としてもおすすめのメニューです。お酒のおつまみにもピッタリです
このレシピの生い立ち
カリントウのような形で、甘辛のサクッとした食感のおかずです。
ご飯のおともになるよう、食べやすくしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚もも 200g
  2. ★濃口醤油 小さじ2
  3. おろし生姜 10g
  4. 片栗粉 適量(50gくらい)
  5. ☆砂糖 大さじ4
  6. ☆濃口醤油 大さじ2
  7. 白ゴマ 小さじ1
  8. 揚げ油

作り方

  1. 1

    豚肉を短冊(1.5cm角くらいの棒状)に切りにします。

  2. 2

    1の豚肉に★の濃口醤油、おろし生姜を加え下味をつけておきます。

  3. 3

    豚肉を片栗粉でまぶします。

  4. 4

    フライパンで☆の砂糖、濃口醤油を一煮立ちさせ、ごまを加え、ボウルに取り出します。

  5. 5

    3の豚肉をきつね色になるまで揚げます。

  6. 6

    5の揚げた豚肉に4のたれを全体にからめます。
    (フライパンで混ぜても大丈夫です。)

  7. 7

    できあがり。

コツ・ポイント

いりごまを炒っておくと風味がでてさらにおいしくなります。
4の火加減によって、水分の蒸発量が異なり、味が変わってきます。お好みの味に調味料を加減して作ってみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぎふ自慢の学校給食
に公開
岐阜県学校栄養士会です。私たち、各学校・給食センターが考えた自慢のレシピを公開しています!レシピには美味しく食べるための工夫がたくさん込められています。ぜひお家でも給食の味をご家族皆さんで楽しんで作って食べてみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ